過去ログ3 (2002/08/11~2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30~2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15~2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
807 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【5455】都民コンサート メルモ 03/10/11(土) 21:16 掘広希君
┣ 【5456】都民になりたい・・・ 若葉 03/10/11(土) 22:21 掘広希君
┃┣ 【5474】Re:都民になりたい・・・ ぎょうざ 03/10/13(月) 2:50 あき兄(その1)
┃┗ 【5480】東京の利点・・・ メルモ 03/10/13(月) 12:49 あき兄(その1)
┣ 【5459】Re:都民コンサート やすこ 03/10/12(日) 16:35 あき兄(その1)
┃┣ 【5475】わんパの懐かしい振り返り ぎょうざ 03/10/13(月) 3:01 ミーオ
┃┗ 【5481】また、お願いしたいですね~ メルモ 03/10/13(月) 14:48 あき兄(歯キラリ)
┣ 【5471】10/11都民コンからお帰りなさーいです。 ぎょうざ 03/10/13(月) 1:52 板倉美穂ちゃん
┗ 【5517】あき兄メッセージ更新 みおママ 03/10/17(金) 23:49 あき兄(歯キラリ)
 ┗ 【5519】トルコ村、写真!(^^)/ ぎょうざ 03/10/18(土) 0:42 あき兄(歯キラリ)

【5455】都民コンサート
掘広希君  メルモ  - 03/10/11(土) 21:16 -

引用なし
パスワード
   1回目に行ってきました~。
すごく楽しくて豪勢なコンサートでした。

プログラムをいただいたのですが、ギターに石川ハルミツさんの名前を見つけ、びっくりしました。
途中、あき兄が石川さんを紹介しておりましたね。

GOダンサー、皆、大きくなっておりました~。
全員が揃った姿を見たら、もう嬉しくて嬉しくて・・。
広希くん、相変わらず可愛いぞ~~。
祐くん、ちょっとお兄ちゃんになって、ますますハンサム!
もえこちゃん、中学に入学して、お姉さんぽくなりました。背も伸びたね。
さやかちゃん、元気なダンスはわんパ以上。さらに美人♪
美穂ちゃん、可愛い~~、可愛い~~~。

それぞれが自己紹介を元気にしたんですが、美穂ちゃんになったら、あき兄が嬉しそうに笑っておりました。
MCも多くて、楽しかったですね。
あき兄は、わんパ時代の思い出とか語られておりました。
大滝さんの歌は、ご自分が好きだそうです。

プログラムですが・・。

1、ハイハイHIGH!
すっかりおなじみのこの曲。あき兄の歌声にGOダンサーも、元気いっぱいに踊りました。

2、動物唄メドレー
何があったかな・・。
アイアイ、パンダうさぎコアラ、イカイカイルカ・・。
他にもあったような・・。ごめんなさい。
この歌で、会場の子供達は立ち上がって一緒に踊りました。

3、かっぱなにさま?かっぱさま!
好きな歌をリクエストしました。

4、バンジョーのジョー
あき兄が、会場に降りるサービス。

5、ダンスダンスわんパーク
私は広希くんの踊りに涙しそうでした;;

6、チェッチェッコリ
会場一体になって、踊っていました。

7、バンプ天国
あき兄のはじめの声が、いいんですよね~。
ここで、GOダンサーは汗だくになっており、全員が髪の毛が濡れておりました。

8、ドリル、アフリカン・ラプソディ
ゲストの、CAT'S愛というジャズダンス。
うちの子供、すごい、すごい・・って、真剣に見ておりました。

9、おしえてミーオ!
懐かしい~~。DJティーノの台詞の部分を、広希くんがコミカルに言っていました。

10、恋のダイヤル6700
広希くんがメインのこの曲。今回も、広希くんの「ハロ~」からスタート。
この台詞は、妙子ちゃんの台詞なんだよ~~と、また1人、突っ込んでおりました。

11、ポプラ通りの家
しばらくお休みしていたあき兄がソロで登場。
会場が、うっとりと聞き入っておりました。

12、ハオハオ
会場の皆で歌える歌を・・に対し、GOダンサーがハオハオの振りを。
そんな中、1人だけ違う振りをする広希くん。
あき兄につっこまれると、「ガッチョーーン」というリアクション。
会場の子供達、そのギャグはわかんないだろう~。
歌は会場の子供達の大合唱。

13、手と手をつなごう
私の大好きなこの歌・・。
1番ではあき兄が再び会場へ。
多くのお子さんが殺到しましたが、皆が握手できたように見えました。
2番では、GOダンサーが降りてきました。
やはり会場の子供達と握手をし、手をつないでダンスしていました。
最後は、全員が並び、後ろに石川ハルミツさん、ベースの方が並ばれまして、壮観でした。
もう、涙出そうでした。うるうる・・。

最後、幕が閉じて終わり・・。
アンコールしたい気分でした。
2回目はどうだったんでしょうかね?

全体的な感想としまして・・。
すごく楽しいコンサートだった・・とは言いましたけれど、スタッフの方も、丁寧な心くばりをされておりましたね。
それから、私がこんなことを言うのもなんですが、お客様がお行儀良かったと思います。
よそのお子様にも優しく接している姿が、あちらこちらで見えました。
すごく気持ちよく帰宅しました。
出演者の皆様、スタッフの皆様、会場の皆様、どうもありがとうございました。
あと、お会いした方々、どうもありがとうございました。
楽しかったです♪

【5456】都民になりたい・・・
掘広希君  若葉  - 03/10/11(土) 22:21 -

引用なし
パスワード
   メルモさん、こんばんは&素晴らしいレポートありがとうございます。
ああ、いいなあ、うらやましいなあ…
私も『東京都民』になりたい…
(そうすればスタジオパークにだって、テントにだって、毎週行くのに…)

GOダンサーズのみんな、あいかわらず…いや、「さらに」素敵だったんですね。
私の1押しヒロキくん、どんな風に成長しているか、この目で確認したいなあ。
「恋のダイヤル」大好きなんですよ、あの曲に入る直前の「ハロー!」がv

あき兄は「ポプラ通り」歌ったんですか。ああ、聞きたい…
マンスリーソングの「Tomorrow」で骨抜きになっているので(爆)なおさらそう思います。
あき兄、凄く精力的に活動してくださってるのに、私はちっとも「生あき兄」に
会えないんですよ…自分の運のなさがつらいっす(T0T)
(クリスマスコンサート、チケット取れるかなあ…)

…大阪府民コンサート、やってくださいませんか、太田知事様…

【5459】Re:都民コンサート
あき兄(その1)  やすこ  - 03/10/12(日) 16:35 -

引用なし
パスワード
   メルモさん、お久しぶりでした。お元気そうでなによりです。
初夏の「りんりん丸」ゲストおどろんぱ以来でしたね。その時、メルモさんは次の回(シニーニョさん?カルロスさん?)でしたね。今回は、私が2回目でした。

>広希くん、相変わらず可愛いぞ~~。

♪おしえてミーオで、ヒロキくんが片膝立てて、その膝にミーオが腰掛けて歌う一場面があったのですが、おったのもしいぞっ!と思いました。(メルモさんが見込んだだけのことがある)
ミーオも大学2年生!♪おしえてミーオ、懐かしく聞きました。メルモさんいわく、「前時代的アイドル」でしたっけ?
2回目のMCでは、♪ジャマをしてもいいですかを、振り付きで少し歌っていましたよ。
テンションを高くして頑張る、かわいくて、素敵で、無敵なミーオ(バンプでは、あき兄たじたじ)。

>大滝さんの歌は、ご自分が好きだそうです。

それで、♪ジュビ、ジュビ、ダンダン(曲名FAN×4)をわんパで歌ったんですね。
私の「青春カセットテープ」になかったので、CD「ロングバケーション」買いましたとも。

>11、ポプラ通りの家
>しばらくお休みしていたあき兄がソロで登場。
>会場が、うっとりと聞き入っておりました。

これに関しては、もう、わたくし何も申すことはございませんわぁ・・・

>13、手と手をつなごう
>私の大好きなこの歌・・。

昨年初秋の西武ドームのラストの曲・・・
郁夫ちゃん始め、わんパークバンド、どーも君も、手をつないで踊っていた。
2回目も、盛り上がりましたよ~

>2回目はどうだったんでしょうかね?

同じ感じです。
MCのあき兄の振り付き口ずさみ曲としては、「元気マン」片手コマネチ、「夢の船乗り」君の愛があれば~の指差しゲッチュー、「You Keep Snow in(チャーの曲)」最初のジャ~ンと手を高く揚げるところ、などなど。

>全体的な感想としまして・・。

ええ、ホントに、楽しいコンサートだった。丁寧な心くばりがありました。
お行儀も良かった。あき兄が客席に降りた時も”本能むき出し母”はいませんでしたよ。

あき兄は、こういうコンサート(客席の1人1人が見える)をしたかったのだなぁ、と思いました。
本放送が終わり、視聴者だった子供もは成長していき、今生まれた赤ちゃんがどんどんコンサート観覧者として成長していくので、わんパネタのコンサートは、今後、長くはできないでしようが、心のこもった歌とダンスのコンサートを、今後も期待しています。
そして、オトナのためのコンサートもね!

【5471】10/11都民コンからお帰りなさーいです。
板倉美穂ちゃん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 1:52 -

引用なし
パスワード
    メルモさん、ご報告ありがとうございました~。(^^)/
 そして久々の堀広希君、アイコン、ありがとうございまーす。

 いやあ、知り合いに聞きましたが、今回はもう、破竹の感動コンサートだったそうですね! 私は夢りんりん丸の方を見て感動に酔ってましたー。(^^)

>プログラムをいただいたのですが、ギターに石川ハルミツさんの名前を見つけ、びっくりしました。
>途中、あき兄が石川さんを紹介しておりましたね。

 そうそう! 私もプログラムを知り合いに見せて頂いたんですが、「スッカラスカンク」の作者、石川さんのお名前を見つけてビックリしました。演奏に参加されていたんですね~。

>GOダンサー、皆、大きくなっておりました~。
>全員が揃った姿を見たら、もう嬉しくて嬉しくて・・。

 ああ、私も久々に見たかったでーす。

>広希くん、相変わらず可愛いぞ~~。

 堀広希君が声変わりになっていなかったか、そこが気になりますー。

>祐くん、ちょっとお兄ちゃんになって、ますますハンサム!

 おおっ、かっこいい!

>もえこちゃん、中学に入学して、お姉さんぽくなりました。背も伸びたね。

 もえこちゃん、中学ですもんね。ああ、お姉ちゃんらしくなったでしょうね~。

>さやかちゃん、元気なダンスはわんパ以上。さらに美人♪

 さやかちゃんももうすぐ中学ですよね! 背がもっと伸びたでしょうね~。

>美穂ちゃん、可愛い~~、可愛い~~~。

 ああ、最年少の美穂ちゃんもきっと大きくなられたでしょうね~。

>それぞれが自己紹介を元気にしたんですが、美穂ちゃんになったら、あき兄が嬉しそうに笑っておりました。

 あははは、なるほどなるほど(笑)。

>あき兄は、わんパ時代の思い出とか語られておりました。
>大滝さんの歌は、ご自分が好きだそうです。

 おおっ、なるほど! あき兄、「わしゃ、つまらん!」のCMで有名な大滝栄治さんの・・・・って違いますね(笑)。(^o^; 大滝詠一さんのほうですよね。

>1、ハイハイHIGH!
>すっかりおなじみのこの曲。あき兄の歌声にGOダンサーも、元気いっぱいに踊りました。

 おさむお兄さんの名曲ですよねー。わんパでそれこそ何度も歌われましたよね。

>2、動物唄メドレー
>アイアイ、パンダうさぎコアラ、イカイカイルカ・・。
>他にもあったような・・。ごめんなさい。
>この歌で、会場の子供達は立ち上がって一緒に踊りました。

 楽しい動物唄メドレーは、この間の夢りんでもありましたね~。ああ、ここは会場の子供さん達がとっても盛り上がったでしょうね~。

>3、かっぱなにさま?かっぱさま!
>好きな歌をリクエストしました。

 以前わんパで、あき兄が恥ずかしそうに河童の格好をしていたのを思い出します。当時、「見ればわかるでしょう?」と恥ずかしそうい言っていましたね(笑)。

>4、バンジョーのジョー
>あき兄が、会場に降りるサービス。

 おおっ、定番の! これはもう完全にあき兄名物になりましたね。(^^)

>5、ダンスダンスわんパーク
>私は広希くんの踊りに涙しそうでした;;

 これはもう、わんパの代表曲でしたもんねー。

>6、チェッチェッコリ
>会場一体になって、踊っていました。

 この曲も何度もわんパで歌い踊られましたね~。(^-^)

>7、バンプ天国
>あき兄のはじめの声が、いいんですよね~。
>ここで、GOダンサーは汗だくになっており、全員が髪の毛が濡れておりました。

 ああっ、わんパが思い出されますね! これはフィンガーファイブの曲ですね。皆で楽しくヒップフリフリだったのを思い出しまーす。

>8、ドリル、アフリカン・ラプソディ
>ゲストの、CAT'S愛というジャズダンス。
>うちの子供、すごい、すごい・・って、真剣に見ておりました。

 おおおっ、これは凄かったみたいですね!

>9、おしえてミーオ!
>懐かしい~~。DJティーノの台詞の部分を、広希くんがコミカルに言っていました。

 なるほど!広希くんが台詞を! ミーオの可愛らしい歌声だったでしょうね~♪

>10、恋のダイヤル6700
>広希くんがメインのこの曲。今回も、広希くんの「ハロ~」からスタート。
>この台詞は、妙子ちゃんの台詞なんだよ~~と、また1人、突っ込んでおりました。

 この曲は、わんパで何度も歌われましたもんね。広希君メインボーカルが冴え渡っていましたよね~。妙子ちゃん・・・あははは、ご存知無い方々のために言うと、フィンガーファイブは、実の5人兄弟のユニットだったんです。上4人がお兄ちゃんで、一番下が最年少の妙子ちゃんだったんです。板倉美穂ちゃんを見ていると妙子ちゃんを思い出します。

>11、ポプラ通りの家
>しばらくお休みしていたあき兄がソロで登場。
>会場が、うっとりと聞き入っておりました。

 これもわんパークであき兄が歌って大評判でしたよね~。

>12、ハオハオ
>会場の皆で歌える歌を・・に対し、GOダンサーがハオハオの振りを。
>そんな中、1人だけ違う振りをする広希くん。
>あき兄につっこまれると、「ガッチョーーン」というリアクション。
>会場の子供達、そのギャグはわかんないだろう~。

 「ガッチョーーン」は、クレイジーキャッツの谷啓さんのギャグですね。(^^)
 皆さん、ついてこれますかあ~?(笑)

>13、手と手をつなごう
>私の大好きなこの歌・・。
>1番ではあき兄が再び会場へ。
>多くのお子さんが殺到しましたが、皆が握手できたように見えました。

 おおおっ、このみんなが一体となれる曲! 子供さん達、とっても嬉しかったことでしょうね♪

>2番では、GOダンサーが降りてきました。
>やはり会場の子供達と握手をし、手をつないでダンスしていました。

 あああ、これまた子供さん達、メチャ嬉しかったでしょうね~。(^^)

>最後は、全員が並び、後ろに石川ハルミツさん、ベースの方が並ばれまして、壮観でした。
>もう、涙出そうでした。うるうる・・。

 皆が全員並んだ・・・・ああ、素晴らしい最後の演出だったですね!

>よそのお子様にも優しく接している姿が、あちらこちらで見えました。
>すごく気持ちよく帰宅しました。

 皆さん、凄く素晴らしかったですね~。
 お話をお聞きしてて、当日の素晴らしかった内容が味わえた気分になりました~。
 ああ、ほんと、テレビ放送が無いのが勿体無い! 是非、シリーズ化して欲しいですけどね~。
 あと、私、プログラムを見ていて、プロデューサーさんのお名前を見てハッとしました。以前、「みんなの広場だ!わんパーク」が新聞に取り上げられたときに、出ていたお名前でしたね。(^^)

 メルモさん、怒涛の感動のご報告、誠にありがとうございました~。(^o^)/~

【5474】Re:都民になりたい・・・
あき兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 2:50 -

引用なし
パスワード
   >私も『東京都民』になりたい…
>(そうすればスタジオパークにだって、テントにだって、毎週行くのに…)

 若葉さん、こんばんは。(^^)/ ああ、確かに東京にお住まいの方だったら、近いですよね~。

>GOダンサーズのみんな、あいかわらず…いや、「さらに」素敵だったんですね。
>私の1押しヒロキくん、どんな風に成長しているか、この目で確認したいなあ。

 おおっ、若葉さんも広希君ファンだったんですね! …って前にお聞きしていたら忘れていてどうもすみません~。(^-^;

>「恋のダイヤル」大好きなんですよ、あの曲に入る直前の「ハロー!」がv

 可愛い高い声から始まりますよね。(^^) そしてちょっとこうアメリカナイズされた感じが明るく感じられますよね~。

>あき兄は「ポプラ通り」歌ったんですか。ああ、聞きたい…
>マンスリーソングの「Tomorrow」で骨抜きになっているので(爆)なおさらそう思います。

 前にわんパークで歌われたときも、しっとりと叙情的に、あき兄歌っていましたもんね~。「Tomorrow」で骨抜き・・・ああ、判る気がします。(^^) 私もMediaPlayerで聞いてて、海老反りになりそうでした。

>あき兄、凄く精力的に活動してくださってるのに、私はちっとも「生あき兄」に
>会えないんですよ…自分の運のなさがつらいっす(T0T)
>(クリスマスコンサート、チケット取れるかなあ…)

 12月6,7日と、奈良、大阪で嬉しいコンサートが開催されますよね。
 ああ、若葉さん、是非、無事にチケットが取れるといいですね! お祈りしておりますよー!(祈祈)

【5475】わんパの懐かしい振り返り
ミーオ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/10/13(月) 3:01 -

引用なし
パスワード
    おお、やすこさん、こんばんはー。(^^)/ お久しぶりでーす。
 お元気でしたか? 都民コンサートにご参加されたんですね! おめでとうございました~。横槍でレス失礼しまーす。

>>広希くん、相変わらず可愛いぞ~~。
>♪おしえてミーオで、ヒロキくんが片膝立てて、その膝にミーオが腰掛けて歌う一場面があったのですが、おったのもしいぞっ!と思いました。(メルモさんが見込んだだけのことがある)

 おおおっ、これはまたとっても楽しい振り付けだったですね!
 広希君の片膝がとっても逞しくなったんでしょうね。(^^)

>2回目のMCでは、♪ジャマをしてもいいですかを、振り付きで少し歌っていましたよ。
>テンションを高くして頑張る、かわいくて、素敵で、無敵なミーオ(バンプでは、あき兄たじたじ)。

 おおっ、ジャマをしてもいいですか、もミーオちょっと歌ってくれたんですね! わんパの後期に出てきた曲ですが、これもとてもアイドルチックででしたね~。

>>大滝さんの歌は、ご自分が好きだそうです。
>それで、♪ジュビ、ジュビ、ダンダン(曲名FAN×4)をわんパで歌ったんですね。

 はい、大滝さんの歌を以前あき兄、歌われていましたよね。(^^) そしてこの曲は本番収録中に嬉しいリテイクがあったのを懐かしく思い出しまーす。

>>13、手と手をつなごう
>昨年初秋の西武ドームのラストの曲・・・
>郁夫ちゃん始め、わんパークバンド、どーも君も、手をつないで踊っていた。
>2回目も、盛り上がりましたよ~

 昨年9月の西武ドーム、ああ~、懐かしいですね!
 そして、今回はこれまたステージ会場が一体になったんでしょうね~。これは嬉しいエンディング曲だったですよね。(^^)

>>2回目はどうだったんでしょうかね?
>同じ感じです。
>MCのあき兄の振り付き口ずさみ曲としては、「元気マン」片手コマネチ、「夢の船乗り」君の愛があれば~の指差しゲッチュー、「You Keep Snow in(チャーの曲)」最初のジャ~ンと手を高く揚げるところ、などなど。

 うわーーー、これはスペシャルサービス!(笑)
 元気マンが片手コマネチですか(笑)。
 チャーの曲は、児童唱歌「雪」とミックスされたとても落差のある面白い曲だったのを思い出します。

>あき兄は、こういうコンサート(客席の1人1人が見える)をしたかったのだなぁ、と思いました。

 割と小規模のホールで、こうテントのような雰囲気があったとのことでしたね~。(^^) こうアットホームなコンサートだったんですね!

>本放送が終わり、視聴者だった子供もは成長していき、今生まれた赤ちゃんがどんどんコンサート観覧者として成長していくので、わんパネタのコンサートは、今後、長くはできないでしようが、心のこもった歌とダンスのコンサートを、今後も期待しています。

 はい、これはその通りですよね♪ あと、わんパの市販ビデオがありますので、こちらも多くのご家族様がご覧になって頂きたいですね~。

>そして、オトナのためのコンサートもね!

 はい、繰り返しになりますが(またかい!)、ディナーショーがあると嬉しいと思っているんですけどね。(^^) ミュージカル「屋根の上の…」のロングランが終わった後に、いつか企画が起きないかな~と思っています。

【5480】東京の利点・・・
あき兄(その1)  メルモ  - 03/10/13(月) 12:49 -

引用なし
パスワード
   若葉さん、こんにちは。
東京は、朝はとっても良い天気だったのに、今は土砂降りです。

>私も『東京都民』になりたい…
>(そうすればスタジオパークにだって、テントにだって、毎週行くのに…)

私、生まれてからずっと東京以外に住んだことがなくて・・。
親類一同が東京なもんで、すっごく田舎(って言うと失礼ですが)に憧れていたんですよね~。
ここ数年、NHKに通うようになって、東京の利点を感じております。

>GOダンサーズのみんな、あいかわらず…いや、「さらに」素敵だったんですね。
>私の1押しヒロキくん、どんな風に成長しているか、この目で確認したいなあ。
>「恋のダイヤル」大好きなんですよ、あの曲に入る直前の「ハロー!」がv

フィンガー5の曲は、どの曲もノリが良くて楽しいんですよね。
今回は「バンプ天国」もありましたし、楽しかったです。
広希くんはね、ますます機敏な踊りになっておりました。
彼のダンスは、一つ一つが大きくて、それなのに動きが速くて、見ていて気持ちがいいんですよね~。

>あき兄は「ポプラ通り」歌ったんですか。ああ、聞きたい…
>マンスリーソングの「Tomorrow」で骨抜きになっているので(爆)なおさらそう思います。

ソロで歌われたんですよ。
それまでノリノリだった会場が、一瞬にして静かになり、あき兄の歌声に聞き入っていました。
きっと皆様、骨抜きにされたと思います。

そう言えば、入場する時に私の前に並ばれた方が「杉田あきひろさんって、誰ですか?」って聞くんです。
知らずに申し込まれたそうでして、びっくりでした~。
「前の歌のお兄さんですよ・・」って答えたら、「人気あるんですか?」って(笑)。
きっと、人気がある理由がわかったでしょうね~。
残念ながら、席が離れてしまったので、感想が聞けませんでした。

>あき兄、凄く精力的に活動してくださってるのに、私はちっとも「生あき兄」に
>会えないんですよ…自分の運のなさがつらいっす(T0T)
>(クリスマスコンサート、チケット取れるかなあ…)

ぜひ、チケット取ってくださいね~。
応援しています。

>…大阪府民コンサート、やってくださいませんか、太田知事様…

意見とか、出してみたらいかがでしょうか?
ぜひぜひ、皆様が楽しまれる機会がありますように。

【5481】また、お願いしたいですね~
あき兄(歯キラリ)  メルモ  - 03/10/13(月) 14:48 -

引用なし
パスワード
   >メルモさん、お久しぶりでした。お元気そうでなによりです。

やすこさん、先日は興奮状態でお会いしてすみません~(笑)。

>(メルモさんが見込んだだけのことがある)

私が・・というよりも、娘が・・なんです。
今回、広希くん、メインのような活躍でしたよね。
いやあ、立派になりました。

>ミーオも大学2年生!♪おしえてミーオ、懐かしく聞きました。メルモさんいわく、「前時代的アイドル」でしたっけ?

おほほ。そんなこと言いましたっけ?
すぐに忘れます・・。ごめんなさい。
この歌、「教えてあげない」ってところで、皆がひっくり返るんですよね。
今回は、祐くんと広希くんだけだったのですが、ここで出演者が全員出てきて「はれほれひれ~~」って倒れこんだら、面白かったと思いますね。

>2回目のMCでは、♪ジャマをしてもいいですかを、振り付きで少し歌っていましたよ。
>テンションを高くして頑張る、かわいくて、素敵で、無敵なミーオ(バンプでは、あき兄たじたじ)。

1回目でも、色んな歌をあき兄が最初だけ歌ってくださいました。
その度に、GOダンサーとミーオが、早回しのように踊るんで面白かったです。
>
>>大滝さんの歌は、ご自分が好きだそうです。

>それで、♪ジュビ、ジュビ、ダンダン(曲名FAN×4)をわんパで歌ったんですね。
>私の「青春カセットテープ」になかったので、CD「ロングバケーション」買いましたとも。

私、このCDを持っていたのですが、なくしてしまって・・。
その後も出てこないんで、きっとどっかに持って行った際になくしてきたんでしょうね~。

>ええ、ホントに、楽しいコンサートだった。丁寧な心くばりがありました。

小さい会場は、皆の目が行き届いて良いですね♪

>お行儀も良かった。あき兄が客席に降りた時も”本能むき出し母”はいませんでしたよ。

おほほほ。2回目もだったんですね。
皆が、ステージを楽しんでいましたよね。
ノリノリの部分では一緒に楽しむ。聴くところではきちんと聴く・・。
素敵なコンサートでした。

>あき兄は、こういうコンサート(客席の1人1人が見える)をしたかったのだなぁ、と思いました。

きっと、そうなんでしょうね~。
あき兄も、すごく嬉しそうでしたよね。

>本放送が終わり、視聴者だった子供もは成長していき、今生まれた赤ちゃんがどんどんコンサート観覧者として成長していくので、わんパネタのコンサートは、今後、長くはできないでしようが、心のこもった歌とダンスのコンサートを、今後も期待しています。

今回、GOダンサーってすごいなあ~って改めて思ってみていたんです。
今後も、わんパメンバーでのコンサート、ぜひぜひお願いします。

>そして、オトナのためのコンサートもね!

これもお願い・・。
ぜひ、土曜の夜に・・。
この日ばかりは、夫に泣きついて、子供を預けます。

【5517】あき兄メッセージ更新
あき兄(歯キラリ)  みおママ  - 03/10/17(金) 23:49 -

引用なし
パスワード
   先日の都民コンとトルコ村のお礼のメッセージです。
写真は、トルコ村の屋内ステージでみんなと写した写真がUPされています。

【5519】トルコ村、写真!(^^)/
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/10/18(土) 0:42 -

引用なし
パスワード
   >先日の都民コンとトルコ村のお礼のメッセージです。

 みおママさん、またまた隼のような速報、ありがとうございまーす。(^^)/
 いやあ、あき兄&サイトスタッフさん、もう何度も更新、ほんとご苦労様でーす。

>写真は、トルコ村の屋内ステージでみんなと写した写真がUPされています。

 はい! わあ、これはとっても楽しそうですね~。
 思わず、習性(?)で、知り合いがいないかな?と写真に見入ってしまいましたが・・・・あははは、私は新潟県には知り合いはいませんでした(笑)。
 あき兄もメチャ弾けた楽しそうな表情ですね! (^^)
 それにしても当日は嵐だったそうですね。いや~、皆さん、お疲れ様でした。
 そして、あき兄がありがたくも仰っているように、皆さん、どうぞお風邪を召しませぬように~。あき兄、元気そうで安心しました。(^^)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
807 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30~2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15~2002/08/11)