過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
1252 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→

【2179】はじめてのちう? こたつねこ 03/1/24(金) 17:08 りょうこ姉(お下げ)
┣ 【2180】ちう 見逃しました〜(涙) たろさ 03/1/24(金) 17:39 ガタラット
┃┗ 【2183】なんとパフェじゃったのじゃ! ぎょうざ 03/1/25(土) 8:23 ガタラット
┣ 【2181】ち・ちう!!! こなつ 03/1/24(金) 18:13 りょうこ姉(その1)
┃┗ 【2184】初めての「ちう」? ぎょうざ 03/1/25(土) 8:47 りょうこ姉(お下げ)
┣ 【2182】おでこにえへへっと男の子が  (^ε^) ぎょうざ 03/1/24(金) 23:58 りょうこ姉(お下げ)
┗ 【2188】乗り物系と元気な子供達 1/24(金) ぎょうざ 03/1/26(日) 9:11 でこぼこフレンズ(大きい子と犬)

【2179】はじめてのちう?
りょうこ姉(お下げ)  こたつねこ  - 03/1/24(金) 17:08 -

引用なし
パスワード
   今日のエンディング、落ち着いて見られなかったのですが・・・男の子がりょうこ姉に「ちゅう」してましたか?
りょうこさんにはタッチ事件もありましたが、とうとうそんなツワモノが現れたか!と目を見張ってしまいました。
男の子頑張ったね〜!そして、ご両親もおめでとうございます(笑)。

その後は、りょうこさんが片手抱っことか弘兄の隣の子が泣きべそだったりとか、久々になかなかアクティブな展開でした。
絵描き歌もガタラットでよかった〜。

【2180】ちう 見逃しました〜(涙)
ガタラット  たろさ WEB  - 03/1/24(金) 17:39 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こたつねこさん、みなさん、こんばんは。
ガタラットの絵描き歌があったので、大喜びで書き込みに来たんですけど

>今日のエンディング、落ち着いて見られなかったのですが・・・男の子がりょうこ姉に「ちゅう」してましたか?

えええっっっ!!!
なんとなんと、そんな大事件があったんですね。
りょうこ姉がず〜っと女の子を抱っこしていたのは気がついていたんですが・・・。
ああ、残念無念、放送をしっかり見ていなかったことが悔やまれますです(涙)

>その後は、りょうこさんが片手抱っことか弘兄の隣の子が泣きべそだったりとか、久々になかなかアクティブな展開でした。

ホント、アクティブ(笑)なエンディングでしたよね〜。
それにしても、返す返すも残念・・・。
録画すればよかった〜。

>絵描き歌もガタラットでよかった〜。

いやもう、めっちゃうれしかったです♪
昨日のジャコビで最後だと思い込んでいましたからね〜。
スタッフの皆様、ガタラットの絵描き歌も作ってくれて、
どうもありがとうございます(ぺこり)

【2181】ち・ちう!!!
りょうこ姉(その1)  こなつ  - 03/1/24(金) 18:13 -

引用なし
パスワード
   こたつねこさん、たろささん、みなさん、こんばんはー。

>今日のエンディング、落ち着いて見られなかったのですが・・・男の子がりょうこ姉に「ちゅう」してましたか?
>男の子頑張ったね〜!そして、ご両親もおめでとうございます(笑)。

してましたね!
りょうこお姉さんが、女の子を片手で抱っこしながらアーチをするという、大変な態勢の時に男の子がさささ〜と、りょうこお姉さんの目の前に来たな〜・・・と思ったその時!でしたね(笑)。
りょうこお姉さん、ちょっと笑ってらっしゃいましたね^^。
いやあ、びっくりしました@@!

>その後は、りょうこさんが片手抱っことか弘兄の隣の子が泣きべそだったりとか、久々になかなかアクティブな展開でした。

はい〜、エンディングかなりアクティブでしたね〜。
緑の風船を取り合いしてたり、複数のお子さんが地べたに座ってたり。

>絵描き歌もガタラットでよかった〜。

ほんと!ガタラットの絵描き歌もあって嬉しかったです〜。
最後のガタラット特製パフェがどのようなものなのか、ちょっと気になりましたが(笑)。

【2182】おでこにえへへっと男の子が  (^ε^)
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/1/24(金) 23:58 -

引用なし
パスワード
   >今日のエンディング、落ち着いて見られなかったのですが・・・男の子がりょうこ姉に「ちゅう」してましたか?

 こたつねこさん、こんばんはー。(^^)/
 先にこちらの掲示板を見てから、放送をシッカッ!と確認しました(笑)。
 ・・・・・・・はい、しっかりと「ちゅう」しておりました・・・・。
 こう回りこんで男の子が登場して、そしておでこにチュウでしたね。(^^)
 もうチュウチュウガリガリです! (←支離滅裂)

>りょうこさんにはタッチ事件もありましたが、とうとうそんなツワモノが現れたか!と目を見張ってしまいました。
>男の子頑張ったね〜!そして、ご両親もおめでとうございます(笑)。

 タッチ事件・・・・ありました(遠い目)。
 昔は、あき兄だけではなく、りょうこお姉さんが足の間に子供さんを配置させていた時もあったんですよね〜。あれ以来、そういったポジショニングは二度と登場してないですね〜。

>その後は、りょうこさんが片手抱っことか弘兄の隣の子が泣きべそだったりとか、久々になかなかアクティブな展開でした。

 はい、もう後半、凄く凄く大変だったですね〜。今日はとてもやんちゃな子供さん達が集まっていたんでしょうかね。兄姉達、対応にもう大笑い・・・じゃなかった「おおわらわ」でしたね。

>絵描き歌もガタラットでよかった〜。

 はいっ! 登場してくれましたね! 重鎮、ガタラットの絵描き歌まで聞けてやっとこう達磨に目が入ったような気がします(笑)。えっ?当選?(笑)

【2183】なんとパフェじゃったのじゃ!
ガタラット  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/1/25(土) 8:23 -

引用なし
パスワード
   >ガタラットの絵描き歌があったので、大喜びで書き込みに来たんですけど

 たろささん、おはようございまーす。(^^)/ またまたのご来訪ありがとうございまーす(喜)。・・・ああ、私は最近多忙で中々お伺いできなくてすみませーん(汗)。でも週末だとまだしも時間ができるんでホッとしてまーす。
 はい、たろささんがお好きなガタラット・・・ありましたね。(^-^)

>>今日のエンディング、落ち着いて見られなかったのですが・・・男の子がりょうこ姉に「ちゅう」してましたか?
>えええっっっ!!!
>なんとなんと、そんな大事件があったんですね。

 そうなんですー。大事件があったんですよ。(T-T)
 そう・だん・です。 さむっ! ・・・・って金融機関のCM、皆さん、ご存知でしょうかぁ?

>りょうこ姉がず〜っと女の子を抱っこしていたのは気がついていたんですが・・・。
>ああ、残念無念、放送をしっかり見ていなかったことが悔やまれますです(涙)

 手ゲートのところで、男の子がヒョイっと現れて、可愛く近づいていっていましたよ。あれはTV画面の左端だったので、見逃してしまいますよね。(^^ゞ

>それにしても、返す返すも残念・・・。
>録画すればよかった〜。

 はい、再放送があるといいですね〜。ここ数年は祝日が月曜日や金曜日に寄せられてますから、再放送があるとするとこれらの日のオンエア率が多少高いような気もしますね。

>>絵描き歌もガタラットでよかった〜。
>いやもう、めっちゃうれしかったです♪

 出ましたね〜(笑)。絵描き歌シリーズの締めくくりにもってこい…って感じですよね。やはり最後は重鎮(ご隠居?(笑))がトリを務めると締まりますね。(^-^)

>昨日のジャコビで最後だと思い込んでいましたからね〜。
>スタッフの皆様、ガタラットの絵描き歌も作ってくれて、
>どうもありがとうございます(ぺこり)

 はい、ありがたや、ありがたや〜。拝んでしまいそうになりましたね。
 おまけに200歳のガタラットなのに、若々しいパフェを題材にした絵描き歌とは!
 三角コーンから始まり、アイスクリーム、バナナ、みかん、さくらんぼ、メロン、アイスクリーム・・・とメチャゴーージャスな素材からできていましたね。
 それにですね。今までとタイプが違って、最後逆さまにして仕上げるってところが、くぅ〜〜〜、憎いじゃあ〜〜りませんか。(^-^) お髭のある人の絵描き歌としては、ある意味常道を行くパターンだったとも言えるかもしれませんね〜。
 今回の絵描き歌をご覧になられたTV前のお子さん達が、各ご家庭で「作ってぇ〜」と思わずせがみたくなられたかもしれませんね〜♪

 うわーー、もう土曜日の放送が始まるよー。(=_=;

【2184】初めての「ちう」?
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/1/25(土) 8:47 -

引用なし
パスワード
    こなつさん、おはようございまーす。(^^)/
 ただいま、土曜日の放送を見ながらカキコしていまーす。あ、今、あなくまが出てきました。

>>今日のエンディング、落ち着いて見られなかったのですが・・・男の子がりょうこ姉に「ちゅう」してましたか?
>してましたね!

 はい、してましたね! もう、ガガーーン、のガガーリンです。地球は青かった・・・てな感じです!(意味不明)

>りょうこお姉さんが、女の子を片手で抱っこしながらアーチをするという、大変な態勢の時に男の子がさささ〜と、りょうこお姉さんの目の前に来たな〜・・・と思ったその時!でしたね(笑)。
>りょうこお姉さん、ちょっと笑ってらっしゃいましたね^^。
>いやあ、びっくりしました@@!

 男の子のフェイント攻撃でしたね(笑)。チャンスを狙っていたのかもしれませんね(笑)。男の子がとってもニコニコしていてお茶目な感じだったですね。(^^) 確かにりょうこお姉さんもちょっとニコニコされて嬉しそうだったですね〜。
 とてもホノボノとした感じだったですね〜。(^ー^)
 そう言えば脱線しますが、ちうと言うと、キテレツ大百科のコロスケを思い出します(笑)。

>>その後は、りょうこさんが片手抱っことか弘兄の隣の子が泣きべそだったりとか、久々になかなかアクティブな展開でした。
>はい〜、エンディングかなりアクティブでしたね〜。
>緑の風船を取り合いしてたり、複数のお子さんが地べたに座ってたり。

 やんちゃな子供達がこの日、多かったですね。腕白さん達の当たり年・・・ならぬ「当たり日」だったかもしれませんね(笑)。

>>絵描き歌もガタラットでよかった〜。
>ほんと!ガタラットの絵描き歌もあって嬉しかったです〜。
>最後のガタラット特製パフェがどのようなものなのか、ちょっと気になりましたが(笑)。

 はい、私はパフェが大いに気になりました(笑)。是非、スタジオパーク地下のレストランで新発売して欲しい(笑)。人気急上昇すること、きっと必定です。(^^)

【2188】乗り物系と元気な子供達 1/24(金)
でこぼこフレンズ(大きい子と犬)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/1/26(日) 9:11 -

引用なし
パスワード
    遅くなってしまいましたが、金曜日の放送の全体的な振り返りです。(^^)

★A:肌色長袖(肩から胸にライン)×ベージュロングパンツ
 R:赤セーター(縦方向に菱形模様入り)×オフホワイトロングパンツ
  ワイルドに頭に二つ結び、サイドにストレートを垂らした髪形

 あき兄、薄茶と言うか肌色系統にまとめた和み系のソフトなコーディネイト。そしてりょうこお姉さんは若々しい格好の中にちとお茶目な遊び心を入れたヘアーでしたね。(^^)

 話の滑り出しはりょうこ姉から「お兄さんは乗り物では何が好き?」。あき兄それに答えてロケット。うわっ、いきなり凄い乗り物(笑)。確かにクリップのクレロケを見ると黒焦げになるほど好きみたいですが(笑)。
 りょうこちゃんは「汽車や電車もいい…」。そして隣でスプーがハンドルを手にしてバスもいいと次の曲へいざないます。さあ、次はもちろん・・・!

◆バスごっこ ARH S

 わああ・・・。今日のスタジオの子供さん達はとっても歌に合わせての各ポーズが可愛くノリが良かったですね。後ろをサッと振り向いたり、ねんねのポーズをしたりとかがとてもどの子も輝いていました。(^^)
 弘兄の足の間には男の子でしたが、ちょっとこう涙目になっていたかのようでした。弘兄が気にかけてあげて特等席に座らせてあげてたのかもしれないですね〜。

◆クレヨンロケット ARHK V
◆はぴねす特急 ARHK V

 最初のトークで今日は、ロケット、汽車、バスが入っていたので、これらの乗り物系がいずれも漏れなく含まれていましたね。(^^) まさに乗り物尽くしの日でした。
 ああ、いつの日か一般人もロケットに乗れる日が来るかもしれません。そう言えばスペースシャトルの技術の進み具合ってどうなっているんでしょうかね〜。

●でこぼこフレンズ オオガーラ:ムクムクのパンツはこっちだよ〜の巻、
  くいしんボン:浮き輪は食べられないよ〜の巻

 今日はちょっと恰幅の良い男の二人キャラでしたね。

●ぐ〜チョコランタン ガタラットの似顔絵絵描き歌の巻

 望遠鏡当番は、昨日木曜日なのにあき兄でビックラこきましたが、あっ、今日もあき兄で「あ〜! ガタラットだあ!」。あき兄の手前に男の子が可愛く立っていましたね。(^^)
 それにしてもどうしてりょうこお姉さんの回が一回飛ばしになったのか不思議ですね〜。

●デ・ポン! 太陽と星 女の子(赤長袖×茶長パン)

 今日は二人が踊っている最中、外野から別の子供さんの可愛い声が聞こえてましたね。(^^) スタジオ内が音響が良いのか、この声も心地よく遠くからコダマしてくるように聞こえますね〜。
 さてしゃがみこんでの所は、キヨコお姉さんが小さな小さな声で可愛く「デ・ポン!」とゆっくりと言います。そ〜っと丁寧に優しい掛け声は、遠い遠い遥かかなたの小さな星が瞬きで語り掛けてくるようでした。
 女の子共々、クルクルっと回るところもお揃いで美しくまとまっていました。(^^)

●パジャマでおじゃま 男の子(白地に青縦ラインのパジャマ)

 おっ、今日の僕ちゃんは、最後のフィニッシュポーズがありがちなものでは無くて面白かったです。片手を背中に回して、そして足をガニ股にしてドッシリとした決めポーズだったですね♪

◆ほめられて、メラメラ めっ! ARHK V
●ぐるぐるキッチン 唐揚げがお題(卵焼き、手巻き寿司、唐揚げの中から)
 2003/01/10(金)の再放送

 お題は「唐揚げ」だった日ですが、イラストに添え物でプチトマトまで書いてくれているのが嬉しい所。りょうこお姉さんがピチピチピチの後に「わぁはぁぁぁぁ〜」と可愛くのけぞっている所が楽しかったですね(笑)。
 「がまんっ」と皆でポーズを決めている時の弘兄の逞しさが出てますね〜。キヨコお姉さんのキュッと可愛いプチ我慢もキュート。

 ところで前にCX系の「料理の鉄人」で「イクラ対決」の時があったんです。
 テーマ食材が発表されてせり上げの台からイクラが登ってきたあと、主宰の鹿賀丈史氏が厳かな声で喋った言葉がなんと!
 「今日のテーマはイクラ!・・・・・・ちゃん。」
 最後にお茶目にチャン付けをしてました(笑)。鹿賀氏の重厚な最初の声と最後の「ちゃん」のミスマッチ、落差が可笑しくって(笑)。当日の当番はフレンチの坂井宏行氏だったんですが、思わず笑っていましたね。それにしてもフレンチでイクラとは泣きたい気分だったでしょうね〜。鹿賀氏は、まあ、アニメ「サザエさん」が同じCX系なのでこういうお遊びを入れたんでしょう(笑)。
 そこで思ったんですが、おかいつも子供番組だし、あき兄やりょうこちゃんが今日は「唐揚げ…ちゃん」だの「カレーライス…ちゃん」だの「手巻き寿司…ちゃん」だのって言ったらちょっと面白いかもと思ったんですが・・・・
 ええっとぉ、やっぱり面白く無いですかぁ? <(^o^;

●だんご3兄弟あっという間劇場 大福一家の巻、のりまき4兄弟の巻

 ちょっと久しぶりのファミリーとブラザーズだったですね。(^^)

●ふしぎ大自然 やぎ(高山やぎの親子、子供2匹が最初遊んでる)

 これは前も出た映像。子山羊ってほんとピョンピョン跳ねるんですね〜。
 昔昔、「七匹の子山羊」って童話がありました。あれは今でも売られているんだろうか。

●あ・い・うー

 今日の体操はまとめて言うと「頷きの体操」、あるいは「相槌の体操」というべきだったかもしれないですね〜。参加の子供さん達がもう元気元気〜♪
 そして弘兄の掛け声が終始、とても大きく迫力のある元気声でした。
 最初の「お髭」の弘兄の声は、キッパリと「おひげっ!」。こうとてもキッパリとしたお髭感が出てました(笑)。←どんなお髭だ。
 髪形は片方がちょっと細かくフサッと垂れていましたね。
 アイウエオ五段活用や駆けっこ、その後の体操でも大丈夫?と声をかけたり隣の子供さんに「うん」と相槌をうってあげたり、もう終始とても対応が素晴らしかったですね〜。(^^)

 体操の最後は、あっ、あき兄が両手でフォークリフトではなくて、今日は肩のところあたりで子供さんを抱えてあげてましたね〜。そしてりょうこお姉さんが女の子を抱っこしてあげてます♪

◆スプラッピ スプラッパ ARHK S

 もうここからもとても兄姉が大変だったですね〜。
 「う〜♪左っ」でりょうこお姉さんが引き続き女の子の相手をしてあげながらの歌&振付。
 「う〜♪前っ」では弘兄は今日は片方向斜めバージョン〜。
 キヨコお姉さんの「「う〜♪後ろっ」では男の子の手を引いてあげています。

 そして手ゲートでは、元気坊やとりょうこお姉さんの事件が(笑)。
 カメラ水平映しでは、弘兄が男の子の相手をしてあげて、あき兄が女の子をボヨヨンジャーンプ。
 最後の風船落ちでは、あき兄、ピンク、緑と風船を手にし、弘兄が水色を手に。
 キヨコお姉さんが、最後からだが思いっきり斜めになって、そして無事終了となりました〜。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
1252 / 1555 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)