|
ぎょうざさん、こんばんは。
> そうですねー。ここは手塚治虫アニメ「ふしぎなメルモ」の成長育成飴をちょっとだけ削って子こなつちゃんにあげたいくらいですね。(^^)
「ふしぎなメルモ」のキャンディーがあったら、私が子供になる方のキャンディーを食べて3歳児になり、ぎょうざさんの子供として、一緒に「体操教室」に参加してみたいですね(笑)。え?体重が重いからいや?(涙)
> すみませーん、今、丁度、バスのページが見えなくなっているみたいですね。(^^;
> でも予定どおり運行されていますので、ご安心をー。
あ、すみません、ありがとうございます。
> 当選応援隊(←?)の一員として私も参加して、気合を入れてお祈りをしてたんですけど、力及ばずでママゴンさんには申し訳なかったです(涙)。
> これからは、ドラゴンボールの悟空に弟子入りしてカメハメハを習っときます(苦笑)。
折角ですから、「虎の穴」(BYタイガーマスク)に入門されてみては如何でしょう?←鬼
> はい、これはこなつさん、非常にそう思いましたよ。
> でも3回目の時に、うつぶせになってアーチを作るところで、弘兄が
>『お父さんは腕立て伏せの形になって、お母さんには無理は言いません。普通にアーチを作って…』というような主旨の指導をしていて、お母さん達にはとても優しい配慮だったですよ〜。ですからどうぞご安心くださいね。
まあ!なんてお優しい弘道お兄さん!(はぁと)
腕立て伏せ・・・一体何回できることやら(汗)。
主人に何回腕立て伏せできるか、今日帰ってきたら挑戦してみてもらおっと♪←鬼その2
>
> あとやはり、ご参加のお母さん方、当然のことながら皆さんスポーティーなお召し物でしたね。(^^)
そうですよね、体操ができる服装ですもんね。
間違ってもミニスカなんてはいていってはいけませんね!・・・・ってそんな服装普段からしませんけど(笑)。
|
|