|
>ぎょうざさん、こんばんは〜☆
わお、おひさまのはなさん、こんばんはー。(^^)/~ B-BOARDにカキコ、ありがとうございまーす。
>今日のりんりん丸、回転木馬のあたりから見ました^^
>収録に行かれたのですね。これは羨ましい〜!!
おおっ、嬉しい!ご覧になられたんですね。
はい、実はたいへんご親切な方にとてもお世話になりまして、中に入ることができましたです(感涙)。
>ゲストの瀧本瞳お姉さん、とても可愛かったですね。お声も元気、ファッションセンスも抜群で見とれてしまいました〜。
最初のシックなコート、それからそれを脱がれると赤白のキュートな衣装!
それから、後半は緑長袖、黄色インナー、赤ミニスカート、紺のチェックロングパンツ、赤のハンティング帽と、とっても可愛い衣装だったですね〜。
瞳お姉さんのわんパークを過去見たことがありますが、ひとみお姉さんのファッション、いつもとてもカラフルで若々しくてプリティですね〜。(^^)
声もとっても綺麗に今回も伸びられてて、ああ、夢りんりん丸に来て下さったぁ〜と思いました。(^^)
>今度私が行くぐーチョコでは、おさむおにいさんと共演されるので、早く本物が見たいな〜と思いました(ご自由掲示板にお邪魔した時、私の書き方が悪く分かりづらい文章になってしまいました。おさむおにいさんのコンサートには何度か参加したことがあります^^)
わあ、これは勘違いで失礼しました。(^^; 瞳お姉さんはもうご覧になられたことがあるんですね〜。私はおさむお兄さんとのペアで言うと、一昨年の、おさむ兄・瞳姉・ちか姉の西武ドームが印象的で忘れられないです。爽やかに「虹のむこうに」や「風のパレード」を歌われていてとても感激でした。(^^)
>今週のりんりん丸は、これからコンサートで初めて拝見することになるであろう、りょうこお姉さんと瞳お姉さんが両方出演されていたので、とても嬉しかったです。
もう、こんな機会って滅多に無いですよね!
普通、歌のお姉さんの同士のご共演って、役割が重複しますので、余り無いんです。おかいつの40周年記念コンサートとか、新旧引継ぎコンサートとかくらいですね〜。
でも、りょうこキャプテンが夢りんりん丸に常任でいてくださるお陰で、茂森あゆみお姉さんや森みゆきお姉さんや、今回の瀧本瞳お姉さんとのご共演が見れるので、もう感謝で涙がこぼれそうです。(TーT)
>きっとお二人とも実物はTVで拝見するより、もっともっと素敵な方なんでしょうね☆
はい! これはもうその通りですね〜。(^^) とってもお綺麗ですよー。こう輝き渡る綺麗なオーラが虹のように出ています。
私は昔、見学窓から初めてりょうこお姉さんのお姿を拝見し、瀧本瞳お姉さんはわんパークで初めて生のお姿を拝見しました。
>おさむおにいさんが番組にプレゼントされた「ヤッホ・ホー」本当に良い歌ですね。アルバム「タンポポ団にはいろう!」のラストに収録されていて、CDを聴きながらいつも最後(一人で(笑))盛り上がっています。
こうとっても明るくて、そしてこうスッキリと心の中に入ってきて、思わず口ずさみたくなりますよね〜。そして楽しく気分が高揚してきますよね。おひさまのはなさん、いつもCDを聴かれていらっしゃるとは素晴らしい〜♪
>最近友人に送るメール、決まって「ヤッホ・ホー!元気?」とかなんですよ(笑)(「ヤッホ・ホー」と定型文に登録してしまいました)
わっ、それは面白いですね! とっても可愛いお互いのメールのやりとりですよね〜。この言葉、流行語になるといいんですけどね〜。(^^)
>「ヤッホ・ホー」終了後、瞳お姉さん再登場でおさむおにいさんの話になったので「おぉ(’0’)コレはおさむナンバーの予感!」→見事にハズれてしまいました。でも、買いたい物が買えない勘違いの歌なんて面白いですね。
おおっ、おさむお兄さんの歌を期待されたんですね〜。(^^)
「買い物の歌」、子供さんにとても判りやすくて、親しみやすくて、そして「勘違い」が楽しくて、面白かったですね。放送を見ていて、改めてこの歌の番組へのふさわしさを実感してしまいました。(^o^)
>マイクを向けられたお子さんが緊張してしまい、でも一生懸命答えようとしている姿に、TVの前でエールを送っていました^^
はい、ええっとええっとと考えられている子供さんの様子が愛らしいですよね。(^^)
そしてテレビ前で思わず声援を送ってしまいたくなりますよね♪
それから子供さん達もご覧になられていて「僕(私)だったらこう答えるなぁ〜」とか「頑張れ〜」とか、とっても参加意識が芽生えますよね〜。
>追加レス楽しみにしてま〜す^^
わっ(汗)、いえいえ、たいした話では無いんです(汗)。
ああ、どうしよう、プレッシャ〜〜。(^^A
おひさまのはなさん、ご感想、どうもありがとうございましたー。(^o^)/~
|
|