|
>◆虫のこえ ARH S
さて、弘兄は、一番経験豊富な10年選手なので、過去からもうスタジオ曲は山のように経験されていると思いますが、うーん、この曲は私は今まで見たことがないですねー。
過去にあったかどうかは、判らないです。でももしかしたら見たことがあるのに忘れたかも。何せ1999年春からのものを全て覚えているわけでも無いので。
さて、今日は曲の詞に合わせて、「ガチャガチャ」のクツワ虫のところで、明るく楽しく手動かしでしたね〜。こういったところを楽しく詞に合わせて表現できるのがもう見事です。
前の月刊誌のファミスタの「番組はこうして作られる」のコーナーで、収録始まり前に弘道お兄さんが台本を読んでいる写真が載っていましたね。
毎日、毎日、研究されてるんでしょうね。もう素晴らしいです。(^ー^)
さて、曲のエンディングでは、中央のりょうこ姉あき兄共々、小さく手をキュートに振ってのバイバイでした。(^^)
あっ、次の曲が「小さい・・・」だから小さく手を振ったわけではないと思います(笑)。
>◆ちいさい秋みつけた ARH S
>●ぐ〜チョコランタン ズズとジャコビの家出の巻
望遠鏡のシーンでは、弘兄の足のところに男の子。
この場面の最中、後ろを別の男の子がピューーと駆けて行きます。
ほら〜前を見て〜と言って男の子に語りかけるように弘兄が横を向いていました。
>●あ・い・うー
あっ、開始の時に、画面下から子供達の手がもうユーモラスにピョコピョコと覗いていましたね。とても可愛い場面でした。(^^)
さて、今日は、結構広めにおでこを出した髪形。
前半の左右に揺れる部分の体操では、
「ゆれるよぉぉぉぉおおおおおお」の台詞。
あっ、こんな↑のように、後半の部分が大きくなっていたんですよお!
信じてくださーい。(^o^;
それにしても、掛け声がバリエーションに富んでいていいですね〜♪
鳥を表現するところのバサバサッはこれまた手の動きがとても柔軟で見事な軌道を描いています。
ヒップを後ろ向きにポンッのところでは、これはいつもそうですけど、両手が綺麗にまっすぐ斜めにバシッと決まります。
そして、今日も最後のダイナミックな両手延ばしが決まって、体操が終了しました。
>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S
うわああ、今日の「う〜♪前っ」はいやもう1週間の週末に相応しいようなダイナミックなグラデーションな動作だったですね。この大きな東洋の龍が登っていくようなクネクネ感と横揺れの度合いが凄いです。(^^)」
カメラ左右移動のところでは、子供さんの手を握って、あっ、これは珍しい! バイバイ〜がありました。普通ここでは無いんですけどね〜。
おやおや、最後の風船の場面では、綺麗にフワッと赤い風船が落ちてきて、弘兄の右肩に止まりました。そして弘兄もソフトキャッチ。風船もそこがお気に入りの場所だったのかもしれません(笑)。
ああ、それにしても土曜日は、映る部分が少ないなあ〜。
弘兄出演のビデオクリップが流れると、そうでも無いんですけどね〜。
|
|