|
さて12月号ですが…ページをめくるとイキナリ!(^o^)/ なんかノッケからって無性に嬉しいですよね!
●写真三つ ★H:大襟付き黒長袖(コーデュロイ?)×デニム
ニコッと笑った白い歯も眩しい大きな写真。一つの決めっスマイルですね。(^-^) うーん、これは黒だからやっぱり着痩せして見える。スマートなのがカッコいいですね。そして小写真2枚は、立った姿と、マンホール?の上で両足折り曲げ&両手ガッツでジャンプしたヤンチャなポーズ。これぞ天真爛漫!L(^皿^)」
●文
今回は、主催の「らくがきっ子クラブ」に子供さんがする前準備「自分のことは自分でする」のお話。それを話の枕に、子供さんの「自立」「自主性」の大切さのお話が続きますね。
ああ、これってとても大事ですよね。今って豊かな時代だから、結構子供さん達って、周りがかなり準備してあげちゃうんですよね。(^^) 豊かじゃなくて子沢山だと、一人一人にまで目をかけていられない…。必然的に「…自分でやりなさい!」となっちゃう…。
今でも思い出すけれど、小学校一年で登校する前夜、母がランドセルに教科書を入れてくれるからというもので安心し切って、いざ次の日、授業が始まったら…何とノートしかない! …皆さんもご経験があるかと思いますが、授業中に教科書を忘れてるとその一時間、相当バツの悪い思いをしますね。(-_-* 帰宅して母に苦情を言って、さあ次の日。また入って無かった!(笑) ・・・いやぁチャンと自主的に準備して無い自分が悪かったのですが。(^o^;
『…自分でやることで達成感を感じられるようにさせてあげることが大切です。』。…その通りだなぁ…と感心します。(^^) 達成感ってどんな些細な事でも大切ですよね。大人になってからも毎日がその繰り返しだなあ…とつくづく思いますよ。
これもよく話に聞きますが、アメリカの家庭の教育方針では、よく小さい頃から手伝いをさせると言いますね。特に庭の芝刈りとか。…日本には広い庭と芝がある所がそもそも少ないとは思いますが。(^-^; そしてそのちょっとした家庭内アルバイトでお小遣いをあげるから、子供達が労働とお金の大切さが身に染みて判る…って言いますね。(^^)
|
|