過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
7711 / 9803 ←次へ | 前へ→

【2114】円軌道はまるで星の・・・
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 03/1/18(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
   >◆おおきいて ちいさいて ARH S
> 弘兄もニコニコで手を合わせます。

 まず隣にいた男の子とちょっとこう手を下にして合わせて、そしてまた別の男の子ともちょっと手をタッチでしたね〜。和やかなフンワリと楽しげな雰囲気でした。(^^)

>典型的なスキンシップの手遊び歌。これは過去の録画放送でも私は何度も見れたんですが、切り株に4人が座って子供さんとペアで手動作をしているビデオクリップもありますね〜。

 この曲は「うたのプレゼント16 〜公園にいきましょう〜」に収録されていますね。

>◆ボログツブギ ARHK V
> あと、サイズが大きいので、靴をすっ飛ばしてのお天気占いをするにはピッタリのドタ靴かもしれません(笑)。

 これだけ大きい靴を履いていると、ダンス中に脱げちゃうんじゃないか…なんて大きなお世話な心配をしてしまいそうです(笑)。でも、脱げたら脱げたでそれも楽しそうなんですけどね。ああ、でもNG扱いになっちゃうだろうな〜(笑)。
 ところで、この曲が面白いのは弘兄が最初にキヨコお姉さん共々、跳び箱チックにヒョイっと台を飛び越えてますね。何気なく楽しいアクションが取り入れられています。
 跳び箱じゃないですが、馬跳びだと、2000年春ファミコンの最初の出だしが楽しい弘兄の3人の兄姉の上を跳ぶシーンが、いやあ、あれは楽しかった!

>◆ラリルレロボット ARHK V

 無機質なロボット君の表情がまさに「おとぼけ顔」ですね。
 あれをちょっと斜め上に向けると「園長先生、え!」に似てますかね? (^-^)

>●ぐ〜チョコランタン アネムとズズの姉妹喧嘩の巻
> わーーー!! 今日は弘兄が・・・・!(笑) なんと望遠鏡で画面にほとんど映っていません!(笑) こんな日もあるんだなあ〜。

 いや、驚きましたね。どうしてあのようなカメラ割りになっちゃったんでしょうか(爆)。
 ああいった状況の中で、TV画面から切れているところでそ〜っとそっと顔を出したりしたら、巨人の星の星明子状態だったかもしれないですねー。更に言うと、もっと顔をピョコッと出すと、やん坊まー坊天気予報状態に似てくるんですけどね〜。

>●はてなボックス 凧が答
> まだお題で出てませんが「積み木」とかもいいかもしれませんね。(^-^)

 男の子が元気に遊ぶオモチャは他にも色々とありますね〜。
 あっ、そうだ。ある程度の大きさがあって、それに伝統的な遊び道具って言えば…
 「竹馬」とかもいいですね〜。
 そう言えば、2001年春ファミコンでは竹馬に弘兄が乗っていましたね〜。
 でもサーカスの本番では、大車輪(ラート)だったわけですが。あれっ?結局、竹馬練習はなんだったんだろう?(笑)

>●あ・い・うー
> 今日は弘兄、最初の「うぉぉぉぉ」と「大丈夫?」が前半の面白かったスタートの台詞でしたぁ。そして、途中で女の子の声がバラバラにスタジオ内を響き渡っていたのが可愛かったですね〜♪

 最初の出だしは特に左右の子供さんを気にしてあげていましたね〜。
 今日は前半から中盤にかけては、丸いサークルスペースの中を子供さん達が綺麗に収まっていましたが・・・・あっ、後半はバラバラにばらけてしまいました(笑)。
 それにしても弘兄を中心にこうまとまっている所を見てると、これで小さな天体、小宇宙を連想してしまいます。
 あと、駆けっこの所は、皆で綺麗に軌道に乗って丸く回りますよね。
 それが小惑星ちっく。
 あと、たまにこれらの円軌道と関係なく、直線的にパーーッとスタジオ内を駆けていく子供さんもいますよね。はい、ハレー彗星みたいですね。(^^)

>◆スプラッピ スプラッパ ARHK S
> 弘兄「う〜♪前っ」は、おおっと、ちょっとだけ斜めのポーズ。クチが可愛く「う」で尖がってます(笑)。

 この日は、歌の開始前にちょっとスプーの軌道整備をしてあげてましたかね〜。

> そして手ゲートが珍しい!
> 弘兄が子供さんを斜めに抱っこしてましたね。(@@)

 あき兄が抱っこは最近頻繁にありますが、弘兄が…は珍しいですね。最初に男の子がちょっとこう寝転んでいたんですかね〜。

> カメラ水平映しでは、弘兄が今度は女の子の手を引いてあげ・・・

 こうちょっと丁寧な感じだったですね。

> 最後の風船では・・・
> 弘兄が、赤、オレンジと風船をゲット。

 フワーッと落ちてきた赤風船をユッタリ余裕でキャッチ。
 重さは同じ筈なのに、風船も落下速度があるのと無いのがありますね〜(笑)。
 そして今日も華々しく放送が終了しました〜。
266 hits

【2104】おおきいて ちいさいて 1/15(水) ぎょうざ 03/1/16(木) 0:25 りょうこ姉(その1)
┣ 【2110】花と星 ぎょうざ 03/1/18(土) 19:54 りょうこ姉(その1)
┣ 【2111】はてなボックスビッグのお題で望むもの ぎょうざ 03/1/18(土) 22:09 あき兄(その1)
┣ 【2112】ロボットチックな楽しいクリップ ぎょうざ 03/1/18(土) 22:24 キヨコ姉(魔法使い)
┗ 【2114】円軌道はまるで星の・・・ ぎょうざ 03/1/18(土) 22:52 弘兄(う)

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
7711 / 9803 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)