過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
27 / 311 ページ ←次へ | 前へ→

【9068】またまた、お邪魔します。[1]  /  【9010】3/6 鹿児島・・当然、...[9]  /  【9007】Happy Birthday きよこお...[5]  /  【9027】こちらにも、試しにお邪魔...[3]  /  【9017】その人は弘兄では、ありま...[9]  /  

【9068】またまた、お邪魔します。
あき兄(カッパ)  ペコちゃん  - 06/3/23(木) 20:29 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんばんは。弘道お兄さんご出演の番組が、いろいろあるんですね…。
そのなかでも、ぎょうざさんが書いてくださった、「グレートマザー物語」に、感動しました。我が家は夕食時からはテレビを見ない(見てもいいのは、明日の天気予報だけ)と、決めていますので、子供たちが寝たあとでもテレビは見ない生活を送っています。おかげさまで、いま流行っている歌だとか歌手、流行語、注目番組など、さっぱりわかりませんわ〜(*^_^*)。昨年末も、新聞で「今年の流行語大賞」というのを読んで、「へぇ〜。そうだったの…」と、驚きました。当然ながら、国民的番組の「紅白歌合戦」もここ数年見たことがありませ〜ん!! この掲示板は、私の「テレビ浦島太郎生活」を救ってくださる、とっても貴重な情報源です。
「ヨンさま」が出られて、有名になった番組も全く見ていないので、ママ友さんたちに驚かれましたが、もう慣れっこの、ヘーキのヘー左衛門でございます…(T_T)。
これからも、この番組掲示板を楽しみにしていま〜す!! お邪魔しました。

【9070】Re:またまた、お邪魔します。
嬉しい♪  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/23(木) 23:49 -

引用なし
パスワード
   >弘道お兄さんご出演の番組が、いろいろあるんですね…。

 ペコちゃんさん、こんばんは! はい、もう…色々とありますね。(^-^)
 いつも、どうやって録画しようか、アタフタしています(汗)。私はDVDでは無くてテープに録画してるんで、いつもテープ残量を気にして焦ってます(苦笑)。

>そのなかでも、ぎょうざさんが書いてくださった、「グレートマザー物語」に、感動しました。

 ありがとうございます。(^-^; この番組も、本当に良心的で、ありがたい番組でした。何せ、弘兄の「ご生母様」が取り上げられましたですもんね。(^^)
 弘兄のお父様が生きてらっしゃったら…お父様もご出演されただろうに…と残念です。でも、天国で、今、喜んでらっしゃるでしょうね。(TーT)

>我が家は夕食時からはテレビを見ない(見てもいいのは、明日の天気予報だけ)と、決めていますので、子供たちが寝たあとでもテレビは見ない生活を送っています。

 実は、テレビ好きの私ですが、ペコちゃんさんが仰る、禁欲的なご家庭のテレビルール、深く納得です。テレビって、観だすと、キリがなく、時間が経っちゃうんですよね〜(苦笑)。ですから、ご家庭で、なんらかのルールを設けた方がいいですよね。
 私の妹の家に行った時、親が選んで子供に番組を見せてて、手前味噌ですが、それはちょっと感心しました。
 その中でも・・・・特に「おかあさんといっしょ」は子供さんに見て欲しい番組です! ・・・・とファンサイト管理人としては、こう是非申し上げておきたいです…な〜んて偉そうです(笑)。

>いま流行っている歌だとか歌手、流行語、注目番組など、さっぱりわかりませんわ〜(*^_^*)

 実は、弘兄ご卒業の前が、私は「おかいつ」ばかりを見てて、民放はごくタマにしか見ないので、全く流行に疎い状態でした。(^-^; ただ今は、民放番組をチェックすることも多くなりましたよ。

>「今年の流行語大賞」というのを読んで、「へぇ〜。そうだったの…」と、驚きました。

 流行語大賞・・・私も、自分のサイトの催し物に中心に興味があるくらいでして(笑)。確か、今は逮捕されてしまったライブドア・堀江社長の「想定外」とかも賞をとったんですよね?

>当然ながら、国民的番組の「紅白歌合戦」もここ数年見たことがありませ〜ん!!

 これは、ペコちゃんさん、以前、仰られていましたね。(^^) 私は毎年観てるわけではないですが、昨年末は、観てて本当に良かった! 何せ、弘兄がちょっとご登場されましたから。(^^)

>とっても貴重な情報源です。

 ああ、勿体無いお言葉、恥じ入りますです(汗)。

>「ヨンさま」が出られて、有名になった番組も全く見ていないので、ママ友さんたちに驚かれましたが、もう慣れっこの、ヘーキのヘー左衛門でございます…(T_T)。

 ははは(笑)、「ヘー左衛門」、そのお言葉が耳新しく聞こえて面白いです!(^^)
 私も韓流ドラマは観てなかったですが、「チャングムの誓い」にはここ最近、はまり気味です。
 あと、「ヨンさま」をご覧になられてなくても、その代わりに、似ていると評判の雄三兄をご覧になられるという手もありますね。…って間違った視聴方法でしょうか。(^-^ゞ

・ツリー全体表示

【9010】3/6 鹿児島・・当然、ゆう兄!
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/6(月) 18:45 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜
本日から鹿児島収録分放送!ということで突っ込みいたします〜

今回のオープニングもはじめてみるバージョンだったのですが
ひなた兄、ゆう兄ともにお顔が違う(造形が大幅に・・という意味でなく(^^;)
ようなので、たぶん、以前に撮影されたものだと思います。

緑色した大きな日本地図をバックに3人が「こんにちは〜」と手を振り
踊りと歌がはじまります
ひなた兄とみき姉の目の前で、ゆう兄が側転!!!
カッコ良く決めたゆう兄はクルクルターンで、定位置に戻られ・・

ゆう兄の活躍を予感させるようなオープニングでした(^^)


そして、一旦、時間軸はドーンと飛び
「きょうはだれかな」のアニメが終ったあたり・・
いつもスタジオ収録の模様が放送される前に、数秒間
各地の特色あるテロップが流されるのですが
今日の鹿児島のものはインパクトが大きかったです0(`◇´)0
メチャメチャ劇画風な西郷ドンが、さつまいもをかじりながら
「キリシマ!」と叫んでいる!!
凄いです(^^;明日も同じテロップかどうかわかりませんが
一見の価値ありです!!

そしてそして、スタジオ収録模様
鹿児島の子供たちと兄姉達が「こんにちは〜」と登場
予想通り、口火を切ったのはゆう兄
にこにこしながら
「ここ、鹿児島はゆうお兄さんが生まれ育ったところ」
と、嬉しそうに鹿児島の紹介をされていました(^^)


ここで本日一番の突込みどころ!に時間軸を戻します0(`◇´)0
それは「なぁんちゃって民謡 鹿児島おはら節」
この曲は1/4に放送された、ファミコンin広島でも歌われ
私もすこし書き込みさせていただきました

今回はスタジオで民謡ダンスキッズの皆さんと一緒に歌われました。
3人はいつものお着物姿、で腰に赤いひもを長く垂らしアクセント(^^)
みき姉はレース風のかわいい手袋をなさり
兄たちは首にストールのような軽くて長いマフラーがカッコいい!
思わず・・「お仕事ですか?」(by必殺仕事人)と聞きたくなりました
(わかるかな・・わからない人ばっかりかも・・ううっ(-_-;)

みき姉の上品な声が響く、やわらかい感じの民謡・・なのですが、
まず一つ目の突っ込みポイント!
ゆう兄の低めの声が、今回は高くソフトになっております(^^)
そしてアップになった時の表情が・・悩ましげでカッコいいですよ〜〜
ゆう兄ファンの方は、ぜひぜひご覧あれ〜〜

二つ目の突っ込みポイント!!(やっとほめれるよ・・)
ひなた兄・・少しこわれちゃってます〜〜 (@_@;(ほめているのか・・これは)
あゎゎ・・えっと、アップの時、表情が崩れまくってます(いい意味で)
ひなた兄ナイスです!そんなひなた兄も素敵です(本当!)

ソロパートのひなた兄は、いつものニッコニッコ顔なのに
声がとーっても堂々とした優しい低音(^^)
今回はひなた兄とゆう兄、
声と表情がまるっきり対照的でおもしろいです(^ー^)

そして三つ目にして最大の突っ込みポイント!!!
振り付けが・・ふりつけが・・本当にハラハラするんですよ(>_<;)
ひなた兄・・だけでなく、みき姉、ゆう兄もなんですが
やっぱり、どうしてもひなた兄!!に言いたいっ!
そんなに動かないでください!(見た方のみがわかる( ̄ー ̄)

私、恥ずかしくなって、そこらをウロウロしてしまいました(なんだ、そりゃ)
う〜〜ん・・考えすぎというか被害妄想というか・・
やっぱり、いくぞぅはアブナイファンですね(^^;
どなたか、まっとうなBSファンのかた〜この掲示板を救いにきてくださいーー

【9013】気になります(笑)Re:3/6 鹿児島・・...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/6(月) 23:09 -

引用なし
パスワード
   >本日から鹿児島収録分放送!ということで突っ込みいたします〜

 いくぞぅさん、こんばんは! 風邪、もうだいぶ良くなられたなら良かったのですが。おお、とうとう来ましたか。鹿児島収録。(^^) 鹿児島というと、ゆう兄ですよねー(相槌強要モード)。

>ひなた兄、ゆう兄ともにお顔が違う(造形が大幅に・・という意味でなく(^^;)
>ようなので、たぶん、以前に撮影されたものだと思います。

 確かに、人は毎日、ちょっとずつお顔が違いますよね。
 怪物君みたいに、顔の前で手をシュシュシュで、変身していたら驚きますが。万国ビックリショーにも出演できたりします。(^^)

>ひなた兄とみき姉の目の前で、ゆう兄が側転!!!
>カッコ良く決めたゆう兄はクルクルターンで、定位置に戻られ・・

 おおっ、側転! あの古代中国の則天武后 [そくてんぶこう]も得意だったとか得意で無かったとかゆう! ゆう兄は、側転も得意ですよね。思い出深いのは、以前、夢りんりん丸にゲストで出た時。最初の登場がクルクル側転でした。(^^)

>今日の鹿児島のものはインパクトが大きかったです0(`◇´)0
>メチャメチャ劇画風な西郷ドンが、さつまいもをかじりながら
>「キリシマ!」と叫んでいる!!
>凄いです(^^;明日も同じテロップかどうかわかりませんが
>一見の価値ありです!!

 ええっ! 最後ウドン! じゃなくて、西郷ドン、そして、薩摩芋、霧島と言えば、鹿児島三大有名名物…だったかな?…じゃないですか。(^-^)
 実は、霧島、修学旅行で個人的に行ったことがあります。鹿児島と宮崎の間にあるんですよね。

>「ここ、鹿児島はゆうお兄さんが生まれ育ったところ」
>と、嬉しそうに鹿児島の紹介をされていました(^^)

 …いやあ、嬉しいですよね。(TーTA 故郷に錦を飾るとはこのことです。

>今回はスタジオで民謡ダンスキッズの皆さんと一緒に歌われました。

 民謡で、かなりキッズのみんなと歌い踊ってくれるのが賑やかで嬉しいですよね。前にGOダンサーもいたことがありましたしね♪

>3人はいつものお着物姿、で腰に赤いひもを長く垂らしアクセント(^^)
>みき姉はレース風のかわいい手袋をなさり
>兄たちは首にストールのような軽くて長いマフラーがカッコいい!
>思わず・・「お仕事ですか?」(by必殺仕事人)と聞きたくなりました
>(わかるかな・・わからない人ばっかりかも・・ううっ(-_-;)

 わははは(笑)、必殺仕事人ですか。(^^) では藤田まことさんにも、中に入ってもらわないと(笑)。

>みき姉の上品な声が響く、やわらかい感じの民謡・・なのですが、
>まず一つ目の突っ込みポイント!
>ゆう兄の低めの声が、今回は高くソフトになっております(^^)
>そしてアップになった時の表情が・・悩ましげでカッコいいですよ〜〜
>ゆう兄ファンの方は、ぜひぜひご覧あれ〜〜

 うわお、みきお姉さんの声がソフト! これはまた人気が出そうな曲ですね。みきお姉さん、こう緩急のバランス、これがまたお上手なんですよね♪(^^)
 ゆう兄が悩ましげ! おお(笑)、お財布でも落としたんでしょうか…ってそんなわきゃないっと。(ちょっとコージー富田、入りました)

>二つ目の突っ込みポイント!!(やっとほめれるよ・・)
>ひなた兄・・少しこわれちゃってます〜〜 (@_@;(ほめているのか・・これは)
>あゎゎ・・えっと、アップの時、表情が崩れまくってます(いい意味で)
>ひなた兄ナイスです!そんなひなた兄も素敵です(本当!)

 少し壊れちゃってる! はいはい!これは早速、接着ボンド。(^^)/
 どんな風に壊れていたのか、そして修復されたのか興味があります。(^^)

>ソロパートのひなた兄は、いつものニッコニッコ顔なのに
>声がとーっても堂々とした優しい低音(^^)
>今回はひなた兄とゆう兄、声と表情がまるっきり対照的でおもしろいです(^ー^)

 うーん、お二人の役割分担を変えると、楽しいですよね。(^^)

>振り付けが・・ふりつけが・・本当にハラハラするんですよ(>_<;)
>ひなた兄・・だけでなく、みき姉、ゆう兄もなんですが
>やっぱり、どうしてもひなた兄!!に言いたいっ!
>そんなに動かないでください!(見た方のみがわかる( ̄ー ̄)

 あーー、何だろう? 気になる〜(笑)。じらさないでくださーい。o(>_<;)o

>私、恥ずかしくなって、そこらをウロウロしてしまいました(なんだ、そりゃ)
>う〜〜ん・・考えすぎというか被害妄想というか・・

 何か輪をかけて気になります(笑)。この日の放送ってきっと再放送されますよね…と、いくぞぅさんをネットの伝送路を通じて、ユッサユッサです。(^-^)
 でもBSのテレビ局の人にリクエストすべきですね。(^-^;

【9018】3/8 いたずら忍者はゆう兄とひなた兄
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/8(水) 18:41 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜

いきなり本題に入りますが、それは本日のスタジオ収録放送途中のこと。
歌のクリップ「ぼくって忍者」が放送されました。

忍者姿のひなた兄とゆう兄がスポットライトを浴び
ドラムのビートで踊りながら登場!!
ゆう兄の黄色い忍者姿が目にきらびやか〜〜☆(^-^)☆
ひなた兄は深緑でしぶいぜっ0(`◇´)0

みき姉扮するお母さん忍者(ママは赤色です〜)の目を誤魔化して
ひなた忍者とゆう忍者はお饅頭をつまみ食い!
当然、みき忍者は歯をむきだして「きい〜〜」とお怒り!!

壁をつたい、床を這う2人のいたずら忍者はにんじんが苦手のようで
みき姉のにんじん攻撃に慌てて逃げ出します

ひなた忍者は天井にひっつき、ゆう忍者は隠し扉でくるり
なんとか逃げ切った2人は得意顔!で空まで飛び上がり、はてはステージの上で
「サタデーナイトフィーバー」のジョントラボルタばりのポーズ!

・・・しかし、それは夢
指をチョキ(2本チョキでなく鉄砲形の!)にして
ソファの上で頭を寄せて眠るひなた忍者とゆう忍者(^^)
みき忍者に頭をこつんと叩かれ、ビックリ!!


というとってもカワイイクリップでした(^^)
ひなた兄とゆう兄の2人の曲をあまり耳にした事がない私はとっても新鮮!
こういう組み合わせもありだな〜〜と偉そうに納得しました(-_-;)
しかし、ひなた兄・・ゆう兄とコンビネーションで踊る時・・
目が真剣だったように思えたのは・・気のせいですよね・・・・(^^;
まさか、いっぱいいっぱい・・うわぁぁぁ〜〜〜〜失言ですよっ!失言〜〜
逃げろ〜〜〜〜〜 (@_@;
(あらためて主張しますが、いくぞぅはひなた兄のファンなんですよ)

【9022】「ぼくって忍者」の三人じゃ。(^^)Re:3/...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/9(木) 23:04 -

引用なし
パスワード
   >歌のクリップ「ぼくって忍者」が放送されました。

 いくぞぅさん、レス遅くなりました! BSへの感想、またまたサンキューです!
 おおっ、「ぼくって忍者」。うーーん、BS兄姉さんのバージョン、何か見た記憶があります。それも随分前に、BS版で登場してましたね。
 ちなみに、この歌って、タイトルがよく似た「ぼくは忍者」がありますよね。でも他人の空似(?)ですね(笑)。
 この「ぼくって忍者」は、以前、どれみふぁどーなっつの、みど・ふぁど・れっしー・そらおのクリップを見たことがあります。ちょ〜っと古い曲ですね。(^^)

>ドラムのビートで踊りながら登場!!
>ゆう兄の黄色い忍者姿が目にきらびやか〜〜☆(^-^)☆
>ひなた兄は深緑でしぶいぜっ0(`◇´)0

 黄色のゆう兄って、目立ちますよね。黄色は中国では皇帝の色です。(^^) ですので、偉いんです。(・・・・なんという幼稚な発言…)
 ひなた兄、深緑とは、緑茶みたいですね! (^^) 前に、坂田おさむお兄さんが「BSどーもくんワールド」にご出演された時、うさじいが「どんな色がすき」の曲で、緑が好き…その訳は緑茶の色だからと言ってたのが走馬灯のように頭に浮かびました。(^v^)

>みき姉扮するお母さん忍者(ママは赤色です〜)の目を誤魔化して
>ひなた忍者とゆう忍者はお饅頭をつまみ食い!
>当然、みき忍者は歯をむきだして「きい〜〜」とお怒り!!

 わおわお、この「きい〜〜」、きっととっても可愛い怒った表情ですよね。(^^*
 お饅頭をつまみ食いは、何かこれ、おかいつでは定番の気がしますよね。ナタデココをつまみ食い…とかは、合わない気がします。日本の番組ですし。(^-^;

>壁をつたい、床を這う2人のいたずら忍者はにんじんが苦手のようで
>みき姉のにんじん攻撃に慌てて逃げ出します

 人参が苦手な腕白忍者達だったんですね(笑)。そんなテイタラクでは、立派な兎や馬になれませんぞ! …そもそもならないから良いですか(笑)。

>ひなた忍者は天井にひっつき、ゆう忍者は隠し扉でくるり
>なんとか逃げ切った2人は得意顔!で空まで飛び上がり、はてはステージの上で
>「サタデーナイトフィーバー」のジョントラボルタばりのポーズ!

 はははは、ジョントラボルタ! よ〜く判ります。(^^) 今の若い方、ご存知ないでしょうね…、ぴゅ〜と寂しさが心の中を吹きすさびます。(^^;
 このトラボルタポーズ、「おしりふりふり」の地上波兄姉のようなポーズですよね〜。
  
>・・・しかし、それは夢
>指をチョキ(2本チョキでなく鉄砲形の!)にして
>ソファの上で頭を寄せて眠るひなた忍者とゆう忍者(^^)
>みき忍者に頭をこつんと叩かれ、ビックリ!!

 鉄砲形のチョキ! いくぞぅさん、描写がうまいです! この形、ぱわわぷ体操でも披露して欲しいです。
 みきお姉さん忍者に頭コツンだったら、兄’s忍者、これは嬉しいですよね。また懲りずに悪戯してしまうかも(笑)。 

 あっ、そういえば脱線しますが、BS兄姉さん3人の忍者だったわけですが、「うたっておどろんぱ」でも「三忍者」って、いうのを、テル、ジロー、コージの男三人衆がやってますね。もうNHKさんの番組内では、至る所で忍者がブームですよね。(イチジョウマンも)

>まさか、いっぱいいっぱい・・うわぁぁぁ〜〜〜〜失言ですよっ!失言〜〜
>逃げろ〜〜〜〜〜 (@_@;

 はははは、テンパっていたとも言えるのかも…って、私も図に乗りました。(^o^)

>(あらためて主張しますが、いくぞぅはひなた兄のファンなんですよ)

 …はい、もう知り過ぎるほど知っているので、コメントは…ああ、勘弁させて〜頂戴!(笑)

【9041】3/13 ハラハラおはら節
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/13(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   こんばんばー!用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜
本日は・・アイコンからもご推察のとおり、ひなた兄でございます(^^;
久しぶりに独断と偏見がいりまじっております・・
大丈夫な方だけご覧くださいませ・・

さて、それはスタジオ収録放送
鹿児島の子供たちと「やきいもグーチーバー」を兄姉が歌ったあと、
「さるさるさ」のクリップが放送されました!

軽やかにステップを踏むみき姉・・と差し向かいで
ダンディーでしかもにこやかにターンを決めるひなた兄は、やはり素敵だ〜〜
と目をハートマークにするいくぞぅ(いつものことですが(^^;

そして、フィニッシュのポーズを決めた後
おもいっきり「ばちんっ」と音が出そうなウィンクを決められるひなた兄に
「ギャー」と絶叫するいくぞぅ(何回も見て、知ってるのに・・)

いくぞぅの暴れぶりをよそに、番組は進み、再びスタジオ収録模様が放送されました。
ゆう兄を中心に左右に、ひなた兄とみき姉そして子供たち全員がスタジオ中央で立ち、「なぁんちゃって民謡 鹿児島おはら節」を歌い踊られました。

兄姉達はクリップの時の和服姿とは違い、いつもどおりのシャツやパンツ姿。
その上、周囲に鹿児島の子供達。
「これなら、フリもそんなに目立たないだろうし、兄姉も映るショットが少ないだろう」
と安心したいくぞぅは浅はかでした・・・(-_-;)

やっぱり恥ずかしいです!!!!ひなた兄!!
なぜなんでしょうか・・??ゆう兄に較べて派手な動きをされている訳でなく
どちらかといえば、重心をしっかり腰に据えて立っていらっしゃるように
思えたのですが・・・

ご覧になった方・・私が恥ずかしいなぁ〜〜と思うのはやっぱヘンなんでしょうか?
腕の振りがかわいいからなのか・・
ひなた兄自信がかわいいからなのか(どさくさまぎれ・・(^^;
今回も、恥ずかしくって暴れましたよ・・(家、崩壊寸前)

・・・すいません。
いつものとおり、危ない書き込みになってしまいました(-_-;)
誰かブレーキをかけてください (@_@;

【9044】曲名ナイスです(^-^)_⇒Re:3/13 ハ...
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/13(月) 23:06 -

引用なし
パスワード
   >鹿児島の子供たちと「やきいもグーチーバー」を兄姉が歌ったあと、
>「さるさるさ」のクリップが放送されました!

 いくぞぅさん、こんばんは!(^^)/ 「やきいもグーチーパー」も「さるさるさ」も、最近、地上波でも出てきましたね。BSと地上波、何かシンクロしてますね。(^^)
 鹿児島は、薩摩芋の産地だから「やきいも…」、ナイス選曲! あと、「黒豚のトン吉」とか流れてくれたら良いのに…って、曲名を変えちゃいけません。(^^;

>軽やかにステップを踏むみき姉・・と差し向かいで
>ダンディーでしかもにこやかにターンを決めるひなた兄は、やはり素敵だ〜〜
>と目をハートマークにするいくぞぅ(いつものことですが(^^;

 Shall We Dance?みたいな、ひなみきペアの華麗なターンなんですね。(^^)
 あっ、ほんとに黒目の部分がハートになってらっしゃ…って、ごめんなさい、ネットだから見えませんでした。(^^)

>おもいっきり「ばちんっ」と音が出そうなウィンクを決められるひなた兄に
>「ギャー」と絶叫するいくぞぅ(何回も見て、知ってるのに・・)

 ひなた兄のウィンク、弾けまくりだったんですね。(☆ー☆) うーん、これはもう番組名物になってますよね。

>ゆう兄を中心に左右に、ひなた兄とみき姉そして子供たち全員がスタジオ中央で立ち、「なぁんちゃって民謡 鹿児島おはら節」を歌い踊られました。

 おはら…というと小原庄助さんを思い出しますが、あれは、別の県の方の民謡ですよね。

>やっぱり恥ずかしいです!!!!ひなた兄!!
>なぜなんでしょうか・・??ゆう兄に較べて派手な動きをされている訳でなく
>どちらかといえば、重心をしっかり腰に据えて立っていらっしゃるように
>思えたのですが・・・

 重心をしっかりと腰に! おおお、面白いご表現! ううーーん、ええっとええっと、どんな感じなのか…これは百聞は一見にしかずで、直接観てみたいと正確な感じがわからないですね。(^-^;

>腕の振りがかわいいからなのか・・
>ひなた兄自信がかわいいからなのか(どさくさまぎれ・・(^^;
>今回も、恥ずかしくって暴れましたよ・・(家、崩壊寸前)

 ええっ! 家が崩壊寸前ですか!? それは、ツッカエ棒を是非是非。(^-)_|
 …ってそんなんじゃ足りないですよね。<(^-^; それにしても中々、乙な民謡の振付だったみたいですね。

>いつものとおり、危ない書き込みになってしまいました(-_-;)
>誰かブレーキをかけてください (@_@;

 はい、キキキー。…とサイドブレーキをかけましたよ。もう安心っと。(^v^)
 ・・・いくぞぅさんの助手席に乗っとったんかい!(笑)

【9047】3/15 ゆう兄とひなた兄の秘密
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/15(水) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ぜ、ぜいぜぃ・・ちょっと息切れの用意はいいかっ!いくぞぅでございます
(少し、ご自由掲示板でがんばりすぎました(^^;
おおっと、本日の放送の突っ込みをする前に、管理人様に私信〜〜
前回の題名をほめていただきましたが・・(ハラハラおはら節)
あれ・・じつは歌詞に「おはらハラハラ〜♪」という部分があり
それから引用したものです(^^;パクってしまってすいませんでした。

それでは、本日の突っ込みいきます!
スタジオ収録模様が映し出され「こんにちは〜」と兄姉達。
ひなた兄が「今日もお兄さんたちは鹿児島県にきています」とご挨拶。
するとゆう兄が
「ねぇ、みんな、ゆうお兄さん実はずっと秘密にしていた事があるんだけど」
と、突然告白ムードに!
「なに、なに?」と不思議顔のひなた兄とみき姉。
「実は・・僕はね・・宇宙人なんだ!!」
ハリキリ笑顔のゆう兄は、触角の被り物を頭に元気いっぱいかぶり。
ゆう兄の前振りに導かれ
『ぼくのUFO』が流れだしました♪

「U・F・O!」と兄姉達の振り付けも決まり、曲が終ると
いきなりシリアス声になったひなた兄。
「みきお姉さん・・実は僕も秘密にしていた事があるんだ・・」
遠くを見つめ、苦々しい顔つきのひなた兄(ここでいくぞぅは「きゃ〜」と絶叫)
「えっ!おさむお兄さんも?」驚くみき姉。
「うん、実はぼく・・オニだったんだ!」
ひなた兄は、めちゃくちゃニコニコ顔に変身し、オニの角を頭に(^^)
今度は『おにのパンツ』が始まりました♪

もう、ここまできたら最後はみき姉の秘密が暴露か!?
という期待は外れ・・みき姉には何も告白することがなかったようです(^^;

ゆう兄、告白ムードの時セリフを噛んでらっしゃったのは
緊張からだったのでしょうか?いくぞぅは聞き逃しませんでしたよ!
(ああ・・ゆう兄ファンの方から嫌われる・・(^^;

そして・・ちょっと気になる(いや、大いに気になるのは)ひなた兄〜〜!!
ゆう兄は「みんな」にむかって告白してるのに
ひなた兄はどうして「みき姉」にだけむかって告白しているんですかっ!!!
いくぞぅは少し「イラッ」としました(だから・・それはセリフ・・)
しかも、めちゃくちゃ大人な声で!表情も苦みばしって!
ああっ!0(`◇´)0きいいぃぃっ〜〜〜イライラっっ〜〜

おおっっと〜〜〜危ないあぶない・・理性を失いそうです・・・(-.-")
とりあえず自分でブレーキブレーキ(サイドブレーキは管理人様にお願いします〜)
・・・またしても最終的にかたよってしまいました(^^;
こうなったら、にげます (@_@;さようなら〜

【9050】それは秘密…ひみつの兄姉ちゃん …ちゃ...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/16(木) 23:27 -

引用なし
パスワード
   >(少し、ご自由掲示板でがんばりすぎました(^^;

 いくぞぅさん、ご自由掲示板でもたっぷりの文章、ありがとうございました(^^)/~ レスし甲斐があります。

>あれ・・じつは歌詞に「おはらハラハラ〜♪」という部分があり
>それから引用したものです(^^;パクってしまってすいませんでした。

 あっ、そうだったんですか。(^^) 何か韻を踏んでて、鼻歌を歌いたくなるような面白さですよね。フォロー、サンクスでした(^^)

>「ねぇ、みんな、ゆうお兄さん実はずっと秘密にしていた事があるんだけど」
>と、突然告白ムードに!

 ええーーっ、これは面白い話の持って行き方ですよね。
 昔々、「私の秘密」という番組があったそうですが…NHKさんだったかな…私はまだ生まれていませんでした…と思います(弱気)。(^-^)

>「なに、なに?」と不思議顔のひなた兄とみき姉。
>「実は・・僕はね・・宇宙人なんだ!!」

 ひなみきペアのように、テレビ前のお友達も思わず、テレビ画面にク・ギ・ヅ・ケですよね(笑)。
 えええーーーっ! 宇宙人! 前からそうかもと思っていたけど(嘘)。
 いやあ…それは奇想天外。お願いだから、地球人でいて欲しい。(^^)

>ハリキリ笑顔のゆう兄は、触角の被り物を頭に元気いっぱいかぶり。
>ゆう兄の前振りに導かれ
>『ぼくのUFO』が流れだしました♪

 なるほど、この歌への前振りだったんですね。(^^) ゆう兄、ETみたいに指を一本出して、子供さんと指をくっつけても面白かったかもしれないですね。あと、自転車でビューンです(スタジオでそれはできない)。

>「みきお姉さん・・実は僕も秘密にしていた事があるんだ・・」
>遠くを見つめ、苦々しい顔つきのひなた兄(ここでいくぞぅは「きゃ〜」と絶叫)

 何と、苦々しい顔付き! 単にお腹が痛かったわけでは無いですよね。(^-^;
 いくぞぅさん、こういった会話の持って行き方、何かゾクゾクしますよね(笑)。

>「えっ!おさむお兄さんも?」驚くみき姉。
>「うん、実はぼく・・オニだったんだ!」
>ひなた兄は、めちゃくちゃニコニコ顔に変身し、オニの角を頭に(^^)
>今度は『おにのパンツ』が始まりました♪

 おおっ、確かに、ひなた兄、以前のファミコンで、赤鬼になってましたね。キョトーンとした人の良さそうな鬼だったのに、最初から悪者扱いだったんです。(無実の罪?)

>もう、ここまできたら最後はみき姉の秘密が暴露か!?
>という期待は外れ・・みき姉には何も告白することがなかったようです(^^;

 ああ、秘密のカミングアウト、みきお姉さん、無かったんですね(残念無念)。
 今度、この「秘密シリーズ」、是非、続編を作って欲しいですね。
 全54話とか! …「チャングムの誓い」じゃないんですから。(^^;

>ゆう兄、告白ムードの時セリフを噛んでらっしゃったのは
>緊張からだったのでしょうか?いくぞぅは聞き逃しませんでしたよ!

 結構、ゆう兄、噛むときがありますよね。(^^) 何かそこも無垢な気がして好感が持てたりします。

>ゆう兄は「みんな」にむかって告白してるのに
>ひなた兄はどうして「みき姉」にだけむかって告白しているんですかっ!!!

 うーん、やはり、永年、ベンチを共にした、気のおけない仕事仲間だからかも…。
 と、これはまとも過ぎる答でしたね(笑)。

>いくぞぅは少し「イラッ」としました(だから・・それはセリフ・・)
>しかも、めちゃくちゃ大人な声で!表情も苦みばしって!
>ああっ!0(`◇´)0きいいぃぃっ〜〜〜イライラっっ〜〜

 ああっ! いくぞぅさん、十八番の絵文字ですね。可愛いです。(^^) 
 ところで、地上波の「しろいともだち」、観ていて、ちょっと気に入らない点が。雄三兄、ちょっと、祥子お姉さんの麗しい手をシットリ、ギュギュギュ〜ッと握りすぎじゃないですか?(怒笑) …うーん、でも二人とも厚い手袋をはめているから、まだ良しと思ったりします(笑)(ちょっと偉そう)

>おおっっと〜〜〜危ないあぶない・・理性を失いそうです・・・(-.-")
>とりあえず自分でブレーキブレーキ(サイドブレーキは管理人様にお願いします〜)

 はい! サイドブレーキ、任しといて下さい。腹、ポン! じゃ無かった、胸、ポン。
 で、今回の仮免はペケですね。Φ(・_・) ・・・って、教官かいっ!(笑)

【9051】来週のBSは再放送
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/17(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
   う〜むむ・・気になります・・用意はいいかっ!いくぞぅです・・
何が気になるかといいますと↓

>>(少し、ご自由掲示板でがんばりすぎました(^^;
> いくぞぅさん、ご自由掲示板でもたっぷりの文章、ありがとうございました(^^)/~ レスし甲斐があります。

私、書き込みすぎではありませんか??
ちょっと自分でも限界超えてます・・って事で、来週はセーブいたします(^^;
なぜなら、来週のBSおかいつは宮崎収録分の再放送のようなのです〜〜

宮崎放送分で印象に残っている曲といえば
「なぁんちゃって民謡 テケテケ・ケンチャン」
みき姉とゆう兄のリーゼント姿は必見!!
着物姿で三味線をエレキギター風にかき鳴らす3人がワルでカッコいいですよ[(^o^)]

そして、スタジオ収録では、みんなでにらめっこするエピソードが印象的でした(^^)
お口の形がチャーミングだったひなた兄と、アイーンばりのアゴ長顔のゆう兄を
押えて凄かったのは、みき姉!
次長課長の河本さんのネタ「水木しげるマンガ顔」を彷彿とさせる
みき姉の顔芸に、ただただ感服!!

さて、来週は何が再放送されるのでしょうか???
残念なことに、宮崎放送分では「シャラリラルーラ」は歌われなかったと
記憶しておりますので・・「シャラリラルーラ」なナシだな・・・(-_-;)悲しい・・


それでは、前回の管理人様にへんし〜ん(^^)

>>「うん、実はぼく・・オニだったんだ!」
>>ひなた兄は、めちゃくちゃニコニコ顔に変身し、オニの角を頭に(^^)
>>今度は『おにのパンツ』が始まりました♪
> おおっ、確かに、ひなた兄、以前のファミコンで、赤鬼になってましたね。キョトーンとした人の良さそうな鬼だったのに、最初から悪者扱いだったんです。(無実の罪?)

ええっ!!そ、そんなキュートな赤鬼に変身してたんですかっ!!!
み、見たい・・ひなた兄の鬼姿・・(゛Å゛#)


>>もう、ここまできたら最後はみき姉の秘密が暴露か!?
>>という期待は外れ・・みき姉には何も告白することがなかったようです(^^;
> ああ、秘密のカミングアウト、みきお姉さん、無かったんですね(残念無念)。
> 今度、この「秘密シリーズ」、是非、続編を作って欲しいですね。
> 全54話とか! …「チャングムの誓い」じゃないんですから。(^^;

管理人様、「チャングムの誓い」にハマられているご様子(byご自由掲示板)
実は私は全く見ていない(^^;のですが
やたらと「チャングムの誓い」ネタ(どんなネタやねんっ!)を持っているのです(^^;
ご自由掲示板に書き込もうかなぁ、とも思ったのですが
視聴してないので、やめちゃいました(それ以前に、書き込み過ぎないくぞぅ(-_-;)


>>いくぞぅは少し「イラッ」としました(だから・・それはセリフ・・)
>>しかも、めちゃくちゃ大人な声で!表情も苦みばしって!
>>ああっ!0(`◇´)0きいいぃぃっ〜〜〜イライラっっ〜〜
> ああっ! いくぞぅさん、十八番の絵文字ですね。可愛いです。(^^)

ありがとうございます・・いつもこの絵文字ほめていただいているのですが
やっぱり、これも友人からのもらい物なんですよ(^^;
頭に血が上りやすい私に、一番ピッタリの絵文字です(汗)
 
> ところで、地上波の「しろいともだち」、観ていて、ちょっと気に入らない点が。雄三兄、ちょっと、祥子お姉さんの麗しい手をシットリ、ギュギュギュ〜ッと握りすぎじゃないですか?(怒笑) …うーん、でも二人とも厚い手袋をはめているから、まだ良しと思ったりします(笑)(ちょっと偉そう)

おおっと・・そうですね。
ゆうぞうお兄さんと祥子お姉さんって仲良しって感じですよね〜
地上波は、兄姉達がちょうど偶数ですし
男女ペアで同期だから結束しやすいのではないでしょうか??
その点、BSはトライアングル状態△
やきもち焼きのいくぞぅとしては、ちょっと安心(って誰も私の気持は聞いてないよ!)

>>おおっっと〜〜〜危ないあぶない・・理性を失いそうです・・・(-.-")
>>とりあえず自分でブレーキブレーキ(サイドブレーキは管理人様にお願いします〜)
> はい! サイドブレーキ、任しといて下さい。腹、ポン! じゃ無かった、胸、ポン。
> で、今回の仮免はペケですね。Φ(・_・) ・・・って、教官かいっ!(笑)

わっ!管理人様は実は教官だったんですね!
教官!質問です!!月刊誌の突っ込みはいつごろになるのでしょうか〜
いくぞぅといたしましては、BSブログに物申したいと思います( ̄ー ̄)

【9052】みきお姉さん、河本氏? (^-^§♪
かまだみき姉  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/18(土) 2:12 -

引用なし
パスワード
   >ちょっと自分でも限界超えてます・・って事で、来週はセーブいたします(^^;
>なぜなら、来週のBSおかいつは宮崎収録分の再放送のようなのです〜〜

 いくぞぅさん、F-BOARDに沢山の文章、わざわざありがとうございました。(^^)二人でスレッドの谷を深い渓谷にしてしまいましたね。(^^ゞ はい、どうぞご無理をなさらないでくださいね。来週は宮崎の再放送のようなんですね。ああ、個人的には最近BS、観れる機会が無くって、ご感想、ありがたいです♪

>「なぁんちゃって民謡 テケテケ・ケンチャン」

 この曲も、タイトルが何か面白いですね。(^^) テレビ前の、けんちゃん達も密かに名前を呼ばれたみたいで嬉しいかもしれません。(^^*

>みき姉とゆう兄のリーゼント姿は必見!!
>着物姿で三味線をエレキギター風にかき鳴らす3人がワルでカッコいいですよ[(^o^)]

 三味線でエレキギターというのが和洋折衷で面白い! リーゼントスタイルで、フィーバーされてるんですね。これはほんとカッコ良さそうです。みきお姉さんが女性だてらにという所が潔いですね〜。リーゼントと言うとジェームス・ディーンを思い出します。(^^)

>そして、スタジオ収録では、みんなでにらめっこするエピソードが印象的でした(^^)
>お口の形がチャーミングだったひなた兄と、アイーンばりのアゴ長顔のゆう兄を
>押えて凄かったのは、みき姉!

 押えてですか! それは、みきお姉さん、すごぉおいです。(^^)

>次長課長の河本さんのネタ「水木しげるマンガ顔」を彷彿とさせる
>みき姉の顔芸に、ただただ感服!!

 ははは、水木しげる漫画顔とは、ちょっと出っ歯なんでしょうか?(^^)
 河本氏と言うと「おめぇに食わせるタンメンはねえっ!」を思い出します。

>ええっ!!そ、そんなキュートな赤鬼に変身してたんですかっ!!!
>み、見たい・・ひなた兄の鬼姿・・(゛Å゛#)

 いくぞぅさん、ここは奮発しどころですよ〜。(^^) 嬉しくも、この時の神奈川県藤沢コンは、↓の通りVIDEOで売られていて、私、買って持ってます。
http://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=6411
 最初に四つん這いで、檻から登場のひなた兄が何か可愛いです。(^o^)
 ルークアキラさんの手品が見事で、みきお姉さんのストーリー・テリングがこれまたとっても聴き易い声でお上手♪ 明羽美姫お姉さんの桃太郎さんが凛々しくエッヘンで可愛いですよ♪

>管理人様、「チャングムの誓い」にハマられているご様子(byご自由掲示板)
>実は私は全く見ていない(^^;のですが

 はい、今週の金曜日夜は、特別番組の為に放送がありませんでした(涙)。…実は本屋に平積みされてることはだいぶ前から知ってたんですが、抗しきれず、遂に「前編」の本を買ってしまいました!(^^; しまったなあ…後ろの方をチラリとでも読むんじゃなかったなあ…(汗)。あぁ、ハン尚宮(サングン)さまー(怒涛の涙)。

>やたらと「チャングムの誓い」ネタ(どんなネタやねんっ!)を持っているのです(^^;

 おおっ、なるほど! 知識が豊富でいらっしゃるんですね〜。お羨ましいです(^^)

>ご自由掲示板に書き込もうかなぁ、とも思ったのですが
>視聴してないので、やめちゃいました(それ以前に、書き込み過ぎないくぞぅ(-_-;)

 はい、我々、おかいつが本業(?)ですもんね。(^_^) …って、我々って、いくぞぅさんを勝手に仲間にしてしまって申し訳ありませんが。(^^A

>やっぱり、これも友人からのもらい物なんですよ(^^;
>頭に血が上りやすい私に、一番ピッタリの絵文字です(汗)

 いくぞぅさんのご友人も、感情豊かで楽しい方のようですね♪
 私も頭に血が上りやすい方ですよ。(^^) よく脳内でアドレナリンか何かがピュウ〜と噴水になったりしてます(笑)。

>おおっと・・そうですね。
>ゆうぞうお兄さんと祥子お姉さんって仲良しって感じですよね〜

 はい、二人の親密な仲良しクリップ、多いですよね(笑)。月歌「みなみのしまのこどもたち」も、「南の島の雄祥達(プラス、ヤドカリ君)」と密かに呼んでたりします(笑)。

>地上波は、兄姉達がちょうど偶数ですし
>男女ペアで同期だから結束しやすいのではないでしょうか??
>その点、BSはトライアングル状態△
>やきもち焼きのいくぞぅとしては、ちょっと安心(って誰も私の気持は聞いてないよ!)

 四人だから地上波が「ドラクエIII的」。三人だからBSが「ドラクエII的」とも言えるかもしれないですね。(^^) おっとっと。すみません、(^^; いくぞぅさんがセーブされてるドラクエ話に持っていってはいけないですね。
 そうそう、確かに地上波は、歌班、体操班がそれぞれで男女同期ですね。
 BS班は三人とも同期の桜(?)ですよね。トライアングル…はい、三角関係…なぁんて方向に話は持っていかず(汗)、仲良し3人で、正三角形です。(^^)/

>わっ!管理人様は実は教官だったんですね!

 はい、だから、頻繁に、いくぞぅさんに「共感(キョウカン)」します(^^v
 …って、これまたベタな(汗笑)。

>教官!質問です!!月刊誌の突っ込みはいつごろになるのでしょうか〜
>いくぞぅといたしましては、BSブログに物申したいと思います( ̄ー ̄)

 おおおっ、もう15日も過ぎたので、早速ご購入されたんですね。そのニヤリ絵文字、これまた期待できそうでワクワクです!
 はい、私はまだ買って無いんですが、できれば今週末か火曜日の祝日、あるいはその翌週迄くらいに(レンジが広過ぎ)、何とかコメントしたいと思ってまーす。(^^)

・ツリー全体表示

【9007】Happy Birthday きよこお姉さん♪ o(^-^)o
キヨコ姉(魔法使い)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/4(土) 0:17 -

引用なし
パスワード
    はい、今年も、雛祭りの次の日! 3月4日がやって参りました!(^^)

 きよこお姉さん、お誕生日、おめでとうございます♪ (^^)/
 いつも弘道お兄さんと一緒に、抜群のコンビネーションでのユーモラスで、明るくて、温かくなれて、そして勿論、体にも良い、「あそびだいすき」、楽しませて頂いております。o(^-^)o
 「あそびだいすき」のDVDも、今までの選りすぐりの放送+思わず笑い出す楽しい特別編(うちの美術館)で、大いに楽しませて頂きました。(^o^)
 これからもお身体を大切に、お仕事、プライベート両面で、もうシアワセ一杯の毎日をどうぞ過ごされますように♪(祈)(^o^)/

 そして今日、3月4日から、丁度、今年は偶然にも「ぐ〜チョコランタンとゆかいな仲間たち みんなであそぼ!」開催ですね!
 出演者、スタッフの皆様と、どうぞ充実された二日間を過ごされて下さいね。(^^)

 トップは、きよこお姉さんと言えば、いつも月刊誌で、とても可愛い子供達の絵を描いて下さっているので、それと似ている気がする小人さん達を載せてみました。あと、「あそびだいすき」と言えば、やっぱり名物の一つは「バスにのって」。ですので、バス素材も一緒に載せさせて頂きました。(^o^)/

【9008】5/3(水)〜5(金)あそびだいすき!スペシャ...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/5(日) 14:41 -

引用なし
パスワード
    おおっ(歓喜)、素晴らしい情報がe+(イープラス)さんからメールで通知されて来ました!

公演名   :おかあさんといっしょ あそびだいすき!スペシャルステージ
       弘道・きよこ・スプーといっしょにあそぼ!
公演日・会場:5/3(水・祝)〜5(金・祝)11:00/14:00
       朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター【所在地:新潟県】
       http://www.tokimesse.com/
出演者   :佐藤弘道/きよこ/スプー/他
プレオーダー:3/8(水)12:00〜3/9(木)18:00

 GWは、弘道お兄さん、きよこお姉さん、新潟でお仕事なんですね〜。(^o^)
 こういった「あそびだいすき」単独のステージがあるって初めてですね!
 新潟近隣の皆様には、もうほんとスペシャルなGWになりますよね。どうぞ皆様、奮ってご応募下さいね!
 そして弘&キヨコンビ、そしてぐ〜メンバ、スタッフの皆様にも若葉溢れる新緑の新潟をたっぷりと満喫してきて頂きたいですね〜。
 そういえば、2003年の地方コン最終(あきりょう最終コン)が新潟コンだったんですが、弘道お兄さんがステージで「新潟大好き〜!」と当時、叫んでいたのを懐かしく思い出します。(^-^)

【9009】3/5(日)3回目 みんなであそぼ! みんな元...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/5(日) 22:43 -

引用なし
パスワード
    「おかあさんといっしょ ぐ〜チョコランタンとゆかいな仲間たち みんなであそぼ! 不思議な不思議なワンダーランド」の千秋楽3回目を、さいたまスーパーアリーナで見てきました。

 さてまずお知らせです。
 パンフレットに書かれてて、且つ館内放送がありましたが、
 3/21(火) ETV AM9:00〜10:00 に放送がありますよ!
 どなた様も、メッチャ楽しみにされてて下さいねー。(^o^)/

●到着
 さいたまスーパーアリーナは、昨年の2月「弘道お兄さんとあそぼ」で行った懐かしい場所。あぁ、埼玉、やっぱり遠くて、時間ギリギリにやっと会場に入りました。それにしても概観も凄く近代的で立派ですが、中も断然広い! 一度住んでみたいですね。あれ?広過ぎて、持て余すかな…というのは冗談ですが(^^)

●弘道お兄さん
 ピッカピカのピーに輝かれていましたよ! もう絶好調! こんなにシアワセそうな姿を見れると嬉しくなります。昨年の埼玉でのビッグコンサートは、こう色んな弘兄中心の構成が嬉しいテンコモリだったし、また、ご卒業の時で色々とご多忙だったと思うんです。そして観る方も何かこう気ぜわしかったような感じがしましたが、それに比べて今回は、もっとこうユッタリと内容を、ジックリ見せてくれているような気がしました。(^^)
 何と言っても驚いたのは、最後の衣装。何かもう、凄過ぎ(笑)。
 あれは、極楽・・・・極楽・・・・・いえ、「極楽とんぼ」では無いです。(^^; 放送日過ぎに言いますね。こんな衣装は今まで観たことがありません。もう「衣装のIT革命やーー」。 あれ? ITは全く関係ありませんでした(笑)。 
 そして、イチジョウマンがこれまた何とユーモラスで可笑しいことか。こうオトボケぶりがアクセル全開でブルンブルンと加速している気がしました。(^^) 何かキヨちゃんとの掛け合いがやっぱり漫才みたいでしたね(笑)。あと、自己陶酔モードが、ぐ〜メンバもビックリの面白さ。(^^)
 「あそびだいすき」の面白い遊びも、人気が高そうなあの「遊び」の数々が会場の皆さんに披露されました。皆、ご家族様達、ノリノリだったですよ。(^^)
 それから、うーん、これは放送されるかなあ・・・。台本通りだったのかアドリブだったのか釈然としませんが、オリンピックをもじった会場の笑いを全部持って行くかのような強烈なたネタがありました。(^^)
 あと、これも台本通りかなあ。…ここはネタバレになるかもしれませんが、ちょっと喋りますね。「よっしーくん」と、よし兄を呼んでましたね。一瞬、ネス湖の怪獣を連想しました。…あれは、ネッシーですけどね。(^^)
 それにしても弘兄、今回も魅力たっぷり全開! 驚いた事に体の動きがもうシャープシャープで激しい! ツイストのような物もありましたね。若々しくてもう体は18歳(言い過ぎ?)みたいな感じでした。
 最後の最後も、余韻を残す、たっぷりのお別れシーンにプラス、真心こもった温かいお言葉で、何かこうお風呂の最後に、更にまた「上がり湯」をかけて貰ったようなありがたさでした。(^-^) 

●きよこお姉さん
 きよこお姉さん、昨年のご卒業前は、デ・ポン!がやっぱり凄かったですが、今回、これまた魅力全開! 明るく弾けたきよこお姉さんがもうたっぷりと堪能できます♪
 イチジョウマンが登場した時の、あの時の一連のボケ、はい、あそこは相当に可笑しかったです。この掛け合いもイチジョウマンともう絶妙!(^^)
 そして、「あそびだいすき」のあの楽しい演目! これって、結構通常放送で出てきましたから人気が高いんでしょうね。キヨコお姉さんの動きもシットリと静かでとても素敵でした。あと、ある曲の所で、キヨコお姉さんの可愛い衣装での姿がここがとっても見せ場です!
 今回、きよこお姉さんのご登場の場所も本当に沢山あって、魅力がこれまた全開! きよこお姉さん本来の「陽性」なご性格がピッタリとマッチッチと思いました♪(^-^)

●雄三お兄さん
 さあ、雄三兄も元気一杯! 全編通して感じましたが、今言う話でも無いですが、歌声がもう凄く安定しているんですよね〜(感心感心)。祥子お姉さん共々、磐石の安定感があります。台詞を言う所の、可愛い感じのよく通る、キーンとした高い声。ほんとコンサート映えします。(^^)
 私の左横の席のご家族様達が、雄三兄が出てくると、もうとても喜んでおられて、そして近づいてくる気配がすると、皆で一斉に体が一方向に向かって、動いておられました。やっぱり歌のお兄さんの人気凄い(笑)。
 カッコ良かったのは、あの国のあの職業の人の衣装。いや、もうカッコ良くて、凛々しくて、スコッと似合ってましたね。…って、こんなことを言うと何の姿かバレてまうわい(笑)。
 あと、驚いたのが、雄祥ペアの今までの歌の中でも群を抜いて奇天烈と言えるあの歌。あの歌の時の、雄三兄パートの声、こう悪戯坊主(あぁ曲名がばれてしまう…)の声をナチュラルな感じにしてきましたね。ここが嬉しい変化でした。(^^)

●祥子お姉さん
 いや〜もう可愛い衣装! 可愛いお姿! やっぱりコンサートで生のお姿を見ると、ちょっとこう小柄で少女チックでとてもラブリ〜ですね♪(^^)
 これはコンサートでいつもそうですが、こう華奢なお姿なのに、どうしてそんなに大きい声が?と思うほど、麗しい声がホール内をビンビンと気持ちよく鳴り響いてくださるんですよ。もう祥子お姉さんの魅力、全開でしたね〜♪
 最後の方のあの衣装は、凛々しい職業の雄三兄と対比的に、とっても可愛い衣装。あのパステルの色合いがとてもソフトで、そして夢心地になりそうな美しさ♪ おかいつの大伝統曲のあれがモチーフだったんだと感じましたが、凄く似合っててそして美しかったですね♪
 何と言っても、オッタマゲタのが、あの曲! あの曲が登場してくれるとは思いませんでした。いやもう快挙と言って良いでしょう。(^o^) 今回のコンサートは、1日三回×二日だから、もう祥子お姉さん、ここまで頑張って下さってたその、体力、気力、素晴らしかったです!(^o^)/

●よしお兄さん
 「ぱわわぷ体操」の時のコスチュームが、今回のコンサート用の特別なタイプに見えました。皆さ〜ん、ここにもO.A.時、注目でーす。(^^)/ あと、真ん中の花道で体操をしてくれたので、この広い空間は俺の物だー!みたいな感じがして、凄く良かった。今までのコンサートだと舞台正面ですが、今回はもう縦横無尽に体操のぱわわぷエネルギーを全身から発散。全方位から皆が体操を見ることができ、もう貴重な超スペシャル体操!みたいな感じでしたよ。
 こう弘兄と並んで出演という、体操兄が同時出演することは今までも滅多に無かったと思いますが、「柔の弘兄、剛のよし兄」みたいな気がして、これも面白いコントラストだったのでした。(^^)

●まゆお姉さん
 いやもう「ズーズーダンス」、今回のスペシャルバージョン、目を剥きました! 今まで観た中で一番豪華で、とっても演出も良かった。何とバックに色んな今までの…ええっとここは口チャックです(苦笑)。衣装も、ある意味派手な、あのタイプのズーズーダンス。(^^) これも埼玉アリーナの超ビッグホールを嬉しいダンスパワーで充満させてくださったと思いました♪
 やっぱり、まゆお姉さん、ダイナミックさがとても光りますね。観てても、エネルギーがこう温かくビンビン伝わってくる気がしました。(^^)

●ぐ〜チョコメンバ
 今回も登場すると、会場から、わああ、と嬉しい歓声が!(^^)
 ズズは、弘兄と面白い掛け合いのシーンがありますね。
 あと、何と言っても驚いたのが最後のあのシーン。あれは・・・・凄い!息を呑んでしまいました。全予算の20%があそこにかけられたのでは?…何ていい加減なことを言ってはいけませんが(汗)、操演の皆さん、怖く無かったんでしょうかね? いや、もう操演の方々の長時間の頑張りには頭が下がる思いがしましたよ。(^^)

●全体を通して
 今回は、上述の出演者の皆さん以外にも、たっぷりの出演者の方々が。これが、また凄い衣装で、まさに観客の皆さんをドリームドリーム気分に一挙に引き込んで下さいましたね〜。観客の方に積極的にタッチして下さってる方もいましたよ。(^^)
 実は、今回の会場の座席案内をHPで見たら、サブステージが左右に二つずつ計4つあったので、どんな風になるのかな?と期待していたら・・・・そう来ましたか!というような面白い演出! 会場の皆さんが、それぞれ兄姉さんをタ〜ップリと上から下まで全身、見れましたね〜。
 私の席は、A席1列目だったんですが、どの兄姉さんからも遠かったんですよ。(;o;) ただ、途中、雄三兄と祥子お姉さんが、ビューッと前を駆け抜けていかれましたね。私の周りでは、「そりゃあもうテンヤワンヤの大騒ぎさ!状態」でした。(^^;
 昨年のコンサートは、最後の場面が、ディズニーランドのエレクトリカルパレードっぽかったですが、今回はディズニーランドっぽくもあり、そして、「リオのカーニバル」的でもありました。エネルギッシュな南国パワー的な楽しさが存分に炸裂してた気がしました。(^^)
 あっ、あとパンフレットのセットリストを今、見返してみると、ありがたいことに昨年のイベントからほとんどガラリと曲目&演目を変えてきて下さいましたね。これも超嬉しかった。
 それから昨年は兄姉さん達が、おさむお兄さん、りょうこお姉さん、BS兄姉さんがいらっしゃったんですが、今年は、歌兄姉さんが、雄三兄&祥子ちゃんだけ。だから二人が歌の部分でとても頑張って全体の進行をリードしてくれていた…と感激でした。あと、全体的にポップで元気な曲が非常に多く、気持ちが3月らしく(3月ウサギと言いたいわけではないですが)、ウキウキと走り出したくなるほどでした。(^^)
 また、今回は体操兄姉さんが新+旧ダブルで出演というレアな布陣! 「運動」の飛車と角を二枚ずつ持ってるホクホク気分のプロ棋士(通常、そんなことはあり得ない無いですが)みたいな、そんな嬉しさがありました。観客としては、多彩なおかいつの体操&ダンス&遊びが花畑のように咲き乱れてくれて、春爛漫の豪華行楽弁当みたいな感じがとても嬉しかったでーす。(^-^)

 いやあ、ほんと一日三回公演、ジャニーズコンサートみたいな忙しさで(私は見に行ったこと無いですが)、出演者、スタッフさん、もうご苦労様でしたね。お疲れ様でした! 皆さん…月曜日は仕事では無いですよね? どうぞ春の美味しいお酒で、全身リラックスでくつろがれて下さいねー。
(^ー^)/~

【9035】Happy Birthday 神崎ゆう子お姉さん♪(^o...
歌のお姉さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
    もうトップ絵を飾ってから、投稿がだいぶ遅くなってしまいました。
 3月のお二人目のお誕生日は、神崎ゆう子お姉さんですね! で、きよこお姉さんに続けて、こちらに繋げますね。そういえば、3月は、これまたお姉さん達のお誕生日が多いんですよね。次ははいだ祥子お姉さんで、更に牡羊座には、いとうまゆお姉さんもいらっしゃいます。(^^)♪ そして次の4月5月は「牡牛座 O型 友の会」のお兄さん達がずら〜り(汗笑)。

 神崎ゆう子お姉さん、お誕生日おめでとうございます!(^o^)/
 ゆう子お姉さんと言うと、私は、↓で感想を述べさせて頂いた川崎市のイベントでの、
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=8874;id=5
 ゆう子お姉さん作の「はじめてのこもりうた」が思い出深く思い出されるので、今年は、赤ちゃんの絵を載せてみました。(^^) あの歌では、男の子を待ち侘びるお父さんが登場されていたので「桃太郎」を掲載しました。…あと、バランスをとって女の子も欲しいなと思いましたので春の花・チューリップから生まれる「親指姫」も載せました♪
 今年もまた、ご健康で、そしてご家庭、お仕事場でシアワセがキラ星のように降り注がれる充実した一年であられますように、お祈りしております♪(^o^)/ 

【9045】3/11(土), 13(月), 14(火)地上波をチョコ...
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/15(水) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ●土曜日の北九州コン
 もう観たんですが、ちょっとだけコメントを。
 ご当地紹介は、雄三兄+まゆお姉さんでしたね。(^^) お得意の可愛い声で、シュッシュッと汽車の真似をする雄三兄。いや、もうこの声、この動き、子供っぽくてヤッパリ巧い! そして、まゆお姉さんが人力車に乗って、何か女番長のような台詞でしたね(笑)。もう、雄三兄は既に3年生(おかいつ小学校にご入学されてから)。まゆちゃんはまだ1年生なのに、何か貫禄充分で楽しいキャラでしたね。(^o^)
 あと、車夫の方がユッタリとバイバイをしていて…面白かったです(笑)。

●月火最初の歌
 月曜日は「どんな色がすき」でしたね。祥子お姉さんのピンク衣装を褒めちぎる雄三兄。…あっ、ちぎってはないですね(笑)。ほんとピンク、祥子お姉さんにピッタリ似合いますね〜。季節は春♪ 祥子お姉さんの美しさが更に際立つ季節です。(^^)
 雄三兄は、「青い服」について思い入れを語りましたが…、着ている服は徹底的に「緑」!(笑) …ま、でも緑色でも青信号と言いますから、ああいうのもありですかね。(^^)
 火曜日は、最初のMCがニラメッコで、いつか観た爆笑回かと思いきや、違ってましたね。あの時は、雄三兄が、得意の与太郎目で下歯を剥きだしにした、ドクロベエ様みたいな感じだったのに(笑)。そして祥子ちゃんが思いっきりの寄り目(笑)。よし兄のクシャ顔が凄かった! そして、今日も、祥子お姉さんは寄り目でしたが、雄祥ペア、先日の回よりはマイルドな表情。そしてニラメッコをして、雄三兄がアイコだねとコメント。(^^)

●なんになるでショー
 あれ? これは初放送だったかな。月曜日、なんとハンガーがクラゲになりましたね。そして雄祥ペアは、ユラユラとクラゲを表現。この突っ立って、手だけを綺麗に波打たせていたのがまさにクラゲで上手かった! 途中、大魚に食べられるも無事脱出のクラゲでした。(^^)

●ぱわわぷ体操
 あっ、今日火曜日、よし兄、最初の表情で、ゴリラーマンみたいな下アゴを伸ばした顔をしてましたね(笑)。おもろい変化技でした。(^_^)

●ズーズーダンス
 今週はカラスさん。(^^) まゆお姉さん、足に付いたサッカーボール、重くないんでしょうかね? でも、オデキみたいなものと思い込めば軽く感じられるかも♪
 あと、やっぱりあのヒラヒラ衣装、あのファッションのままでジュディオングさんの「魅せられて」(過去にレコード大賞を受賞)を歌い踊って欲しいです。〜(^ー^)〜

●ぐ〜チョコ
 月曜は、秘密基地の話。スプーとジャコビが夢中でしたが、男の子って特に基地作りが好きなんですよね〜。
 火曜は、スプーの鼻提灯。大きくシャボン玉みたいなのがスプーの鼻の辺りに合成されてました。ああ、それが大きくなって空に浮かぶとは、ちょっと“はなはなマロン”ちっくでしたね〜。ああいう飛び方も悪くありません。^(^○^)^

【9046】弘きよ、あんふぁんママ インタビュー(^-...
キヨコ姉(魔法使い)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/15(水) 0:15 -

引用なし
パスワード
    をを、ある方、またまた情報をサンキューでした! (^^)/~
 これは知りませなんだ!
 なんと珍しい! 弘兄ときよこお姉さんが、インタビューですね!
http://www.enfant.ne.jp/interview/200603_sato.shtml
 いやあ、お二人とも良い表情。
 弘兄、ちょっとこう真面目顔チックで、そう深刻そうでもなく、普段は見かけないレアな、これも良い表情ですよね〜。
 そしてキヨコお姉さん、白い歯が見えてニッコリ♪ これまたとっても良い笑顔ですね〜♪
 嬉しくもお二人のインタビューもタップリ!
 弘兄は「人見知り」だった、きよちゃんは「泣き虫だった」・・・ああ、現役時代、よく出てきていたコメントだったですね〜。懐かしい。(^^)
 あと、親御さんへのありがたいアドバイスもタップリ!
 まだの皆さんは、是非ご覧下さいね! 気持ちがとっても温かくなりますね♪(^ー^)
 

・ツリー全体表示

【9027】こちらにも、試しにお邪魔してみます。
あき兄(カッパ)  ペコちゃん  - 06/3/10(金) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんばんは。こちらのほうも楽しそうなんで、ちょっとお邪魔して、さっと退散します。我が家は、昨年末よりBS放送を解約したので、BSおかあさんといっしょが見られなくなってしまいました。でも、NHKと民放のハイビション放送は視聴できるので、ハイビジョン放送でも、BSおかあさんといっしょの放送をしてもらえませんかねぇ。ぎょうざさんのお力で…。でも、恵畑ゆうおにいさんは、ベネッセ「こどもチャレンジ」のDVDで時々拝見できるので、楽しみにしています。「こどもチャレンジ」では、「ゆっちん」と自分のことを紹介されているので、最初のころ娘は、恵畑ゆうお兄さんだと気づかず、しばらくしてから、「この人、BSのおにいさんだ〜」と、叫んでおりました。本当に私に似て、天然ボケな娘だこと…。おホホホホ(*^_^*) そんな娘も、来週の火曜日に、卒園式を迎えます。おめでとう! 3年間よくがんばったね。と、自分に言うつもりですの。え?娘に言わないの?ですって?・・・口が裂けても言わないよ〜!(笑) どうも、お邪魔しました。

【9032】ベネッセさんにゆう兄(^-^)Re:こちらにも...
恵畑ゆう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 22:30 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、こんばんは。

 ペコちゃんさん、こんばんは! 私、やっとこさの週末になったと言うのに、レスするのが遅くなってしまって大変ごめんなさいね。

>こちらのほうも楽しそうなんで、ちょっとお邪魔して、さっと退散します。

 ああ、たいしたお構いもできませんで。殺風景ですが宜しかったら是非またいらっしゃって下さいね。(^^)

>我が家は、昨年末よりBS放送を解約したので、BSおかあさんといっしょが見られなくなってしまいました。

 ああ、それは残念でしたね。(^^; 私はBSを見れるようにしましたが、何と見る時間がいつも定常的に無し! 更に録画ができないんです(涙)。

>でも、NHKと民放のハイビション放送は視聴できるので、ハイビジョン放送でも、BSおかあさんといっしょの放送をしてもらえませんかねぇ。ぎょうざさんのお力で…。

 えええ゛ーーー!! 私めの力で…ですか! とーんでもございません。ひたすら非力にございます(笑)。ハイビジョンでもBSおかいつをしてくださるといいですね。
 実はご存知だったらごめんなさい。ちなみに、あきりょう弘キヨ時代は、地上波放送はNHKハイビジョンでもやっていたんですね。私はその時代、ハイビジョンは設備が無かったんですが。そして、普通の30分放送+弘キヨペアの「もっとモットおかあさんといっしょ」というオマケ番組まで付いていたんです。(^^) 思えば、「おかいつ」が一番、領土拡大していた頃(モンゴルの「元」みたい)でした。(^ー^)

>でも、恵畑ゆうおにいさんは、ベネッセ「こどもチャレンジ」のDVDで時々拝見できるので、楽しみにしています。「こどもチャレンジ」では、「ゆっちん」と自分のことを紹介されているので、

 はい、私は残念ながら見たことが無いんですが、ネッターのメルモさんに以前、教えて頂いたことがありますよ。確かに「ゆっちん」と呼ばれているとか。(^^)
 ゆうお兄さん、色んな仕事場で呼び名が違ってて、お得ですよね。(^^)

>最初のころ娘は、恵畑ゆうお兄さんだと気づかず、しばらくしてから、「この人、BSのおにいさんだ〜」と、叫んでおりました。本当に私に似て、天然ボケな娘だこと…。おホホホホ(*^_^*)

 わおわお、お嬢さん、お気づきになられたんですね。(^^) ただ、最初は、BSおかいつのお兄さんという先入観がありますから、気づかないですよね〜。

>そんな娘も、来週の火曜日に、卒園式を迎えます。おめでとう! 3年間よくがんばったね。と、自分に言うつもりですの。え?娘に言わないの?ですって?・・・口が裂けても言わないよ〜!(笑) どうも、お邪魔しました。

 お嬢さん、ご卒園、おめでとうございました! ペコちゃんさんも、ご苦労様でしたね。送り迎えとか大変だったのはないでしょうか? そして春からまた新しい環境で、お嬢さんに一杯一杯お友達ができるといいですね。お祈りしておりますよー(^^)/~

【9040】はじめまして(^^;ドキドキ・・
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/13(月) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ペコちゃんさん、はじめまして(^^)用意はいいかっ!いくぞぅと申します。
横ヤリで返信してしまい、すいません(^^;
ちょっと迷ったのですが、BSおかいつのお話に辛抱できずに書き込みいたしました。

ペコちゃんさんのお宅では、昨年末までBSおかいつの視聴をされていたのですね。
もしかして、卒園される娘さん(おめでとうございます!!)は
ゆうお兄さんのファンでいらっしゃるのでしょうか?(間違っていたらすいません〜〜)

私、ひなた兄のいちファンとして、
BSおかいつを視聴しておられた方がいらしてとても嬉しいです(^^)
(いきなり、なれなれしくしてしまいすいません(^^;

【9042】メッセージ 中標津 b(^o^)
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/13(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
    こちらのスレッドに繋げさせて下さいね。
 こちらも既に拝見させて頂いていたんですがコメントが遅くなりました。(^^;
 あき兄公式サイト様から、何と! 2回にわたって中標津の回のメッセージですね。何か、前編&後編のドラマみたいで嬉しいです。(^^)
http://www.s-akihiro.com/message/

●最初のメッセージの方
 あき兄、皆さんとの集合写真、嬉しそうですね〜。おかいつの時にいつも収録最後は、子供さん達と記念写真をパチリパチリの連続だったと思いますが・・・。ご卒業後も、ご本人が公式サイト様のメッセージに集合写真を載せて下さることが多いですね。あき兄ご本人がワイワイ賑やかなのがお好きなのかも。(^o^)
 お写真の中には、あっ、国後島! 北方領土! いや〜、北方領土が見えるとは凄い。私は一度も生で目にしたことがありません。というか北海道自体にそもそも行ったことが無い(この後も一切予定無し)んですが(汗笑)。
 「中標津の吹奏楽の灯…」、いい言葉ですね〜。「あかりをともそう」の曲がちょっと頭に浮かびました。思い出深い、中標津の方々とご共演できて、あき兄、何よりでしたね。

 あっ、今、この書き込みをしながらTVを点けたら、あき兄がファンの荒川静香さんがビストロスマップに出ていますよ。(^^) もうご帰国後、ひっぱりだこですよね〜♪ はい、閑話休題っと。

●次のメッセージの方
 「ちっちゃな小学生からプロのミュージシャンまでもが…」とは、幅広いご参加! 新境地の開拓ではないでしょうか?(^^)
 そしてお写真が、まず「花咲蟹」。うわお、まっ赤赤で、美味しそう! (^^) 花咲蟹は食べたことが無いので羨望の眼差しです…ジーーッ(笑)。
 青空の中にポッカリとそびえる赤い尖がり帽子の屋根。いやもうおっ洒落なお店ですね。「赤い屋根の家」という、歴代のおかいつ歌姉さんが受け持たれる名曲が浮かびました。
 そして、牛乳とチーズトースト! この写真で、美味しくないわけがない!(笑) 牛乳、チーズは北海道は本場だからこれまた凄く食べ応えがあったでしょうね〜。(^q^)
 そして、あき兄、アイスクリーム。ううう、北海道の名物、これでもかこれでもかの波状攻撃。「管理人は300HPのダメージを受けた。」(笑)(F-BOARDのいくぞぅさんの真似)
 あき兄、お似合いの縦ストライプのボトムズを最近履かれることが多いですね。
 …ええっとあとですね。逆八の字のロッケンローラーのような尖がりグラサンなのに、眉毛があき兄お得意の八の字なので、両方合わせ技でお顔の上半分が◇(菱形)を為しているように見えますです。・・・ととと、これはファンの皆様、失礼いたしました。<(^_^;

・ツリー全体表示

【9017】その人は弘兄では、ありません。
弘兄(う)  さとまま  - 06/3/8(水) 10:26 -

引用なし
パスワード
   今朝(3/8)のズームイン!にて、ケイン・コスギとジャッキー・チェンの対談シーンが放送されました。
朝食中だったのですが、それを見て子供が「弘道お兄さんだ!」と・・・
確かに、髪型似てました。NHK(からだであそぼ)にも出ています。が、
違うんだよ〜(泣)分かってよ〜。それほどいい男ではないんだよ〜。
もうちょっと、目元がフニャとしてて、口元がニカッとして、全体的におじさんです。(あぁ、褒めてない・・・)
でも、ケインと間違うくらいイイ男ってこと?と、いうことにしておきます。

似てますかね?

ちなみに、子供は昔のビデオ(けんあゆ時代)の弘兄の髪型が、パーマなのを見て、
「なんで、変な髪なの〜?」と聞いてきます。
たはは、そりゃあんた、「若かったのよ・・・」と答えておきました。

【9019】ジャッキーでなくケイン?
弘兄(蛙)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/8(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   わ〜い!さとままさん、おこんばんわ〜〜
用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜(^^)

>今朝(3/8)のズームイン!にて、ケイン・コスギとジャッキー・チェンの対談シーンが放送されました。
>朝食中だったのですが、それを見て子供が「弘道お兄さんだ!」と・・・
>確かに、髪型似てました。NHK(からだであそぼ)にも出ています。が、
>違うんだよ〜(泣)分かってよ〜。それほどいい男ではないんだよ〜。
>もうちょっと、目元がフニャとしてて、口元がニカッとして、全体的におじさんです。(あぁ、褒めてない・・・)
>でも、ケインと間違うくらいイイ男ってこと?と、いうことにしておきます。
>似てますかね?

私、今朝のズームインは拝見していないんでわからないんですが
ケイン・コスギさんの髪型が弘道兄と同じだったんですか?

以前、ゆうぞう兄・祥子姉・弘道兄・キヨコ姉が出演されていた「夢のパレード」の
クリップでサラリーマン姿の少し前髪乱れ気味の弘道兄を見たとき
「ウ、ウッチャン??」と叫んじゃいました(^^;
仰ぎ見る弘道兄の顔がウッチャンそっくりに見えたんですよ

なので、なので、ウッチャンはジャッキーと似てる・・から
子供さんが間違えられたのはジャッキーのほうかと思っちゃいました(^^;


>ちなみに、子供は昔のビデオ(けんあゆ時代)の弘兄の髪型が、パーマなのを見て、
>「なんで、変な髪なの〜?」と聞いてきます。
>たはは、そりゃあんた、「若かったのよ・・・」と答えておきました。

ナイス!さとままさん!若さ故のパーマ(大笑)
・・そういえば、パーマ時代の弘道兄を見た事がありません(^^;
見ていないのに大笑いしちゃってゴメンなさい、弘道兄のファンの方〜

【9024】Re:ジャッキーでなくケイン?
弘兄(鼠)  さとまま  - 06/3/10(金) 11:49 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます!

>私、今朝のズームインは拝見していないんでわからないんですが

説明不足でスミマセン。確かジャッキーの映画にケインが出演するということで、
対談があったと記憶しています。
(弘兄の話をしたいばかりに、他の情報を省略してました。)

>ケイン・コスギさんの髪型が弘道兄と同じだったんですか?

そうなんですよ。からだであそぼ、のときは割とツンツンヘアーなのですが、
その対談の時は、ふわっと横に流すようにしてたのです。

>子供さんが間違えられたのはジャッキーのほうかと思っちゃいました(^^;

も、もしかしたら、そうだったのかも・・・(それは、ひどすぎる!)
そう言われると、弘兄はケインよりもジャッキーに近いような気もしてきました。
ファンゆえの欲目だったのでしょうか。

>・・そういえば、パーマ時代の弘道兄を見た事がありません(^^;
確か、弘兄卒業号のおかいつに昔の写真が載っていたと思います。
初期の3年ほどだと、思います。
当時流行りの「マッチ」のような髪型でした。(マッチ・・・近藤真彦です。古い〜^^ゞ)

【9026】マッチの髪型!
弘兄(蛙)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/10(金) 18:12 -

引用なし
パスワード
   わ〜い!用意はいいかっ!いくぞぅでごさいます〜

>レスありがとうございます!

いえいえ〜こちらこそ、ありがとうございます〜
また書き込んじゃいました(^^)


>>私、今朝のズームインは拝見していないんでわからないんですが
>説明不足でスミマセン。確かジャッキーの映画にケインが出演するということで、
>対談があったと記憶しています。
>(弘兄の話をしたいばかりに、他の情報を省略してました。)

とんでもないっす!謝らないで下さい〜私なんかBSおかいつの書き込みで
いつも、ひなた兄の話題以外はぶっ飛ばし状態なので(^^;


>>ケイン・コスギさんの髪型が弘道兄と同じだったんですか?
>そうなんですよ。からだであそぼ、のときは割とツンツンヘアーなのですが、
>その対談の時は、ふわっと横に流すようにしてたのです。

ふわっと横にながす!やわらかそうな髪型だんたんですね(^^)


>>子供さんが間違えられたのはジャッキーのほうかと思っちゃいました(^^;
>も、もしかしたら、そうだったのかも・・・(それは、ひどすぎる!)
>そう言われると、弘兄はケインよりもジャッキーに近いような気もしてきました。
>ファンゆえの欲目だったのでしょうか。

えと・・えと・・私の単純な連想で
ウッチャンまたぎでジャッキーかな・・っと思っっちゃったんです(^^;
年齢的にはケインよりですよね!
う〜〜ん。こればっかりはお子さんに確認でしょうか??


>>・・そういえば、パーマ時代の弘道兄を見た事がありません(^^;
>確か、弘兄卒業号のおかいつに昔の写真が載っていたと思います。
>初期の3年ほどだと、思います。
>当時流行りの「マッチ」のような髪型でした。(マッチ・・・近藤真彦です。古い〜^^ゞ)

この月刊誌持っております!さっそくチェーック!
あっ!!!!ひなた兄発見!!(目がハートマークに・・)
とと・・そうじゃなくて、弘道兄・・おおっっと
確かにマッチのような髪型をされているお写真がありました(^^)
わ、わかいです・・弘道兄。
確かに「若さゆえ」?それとも、流行的なものだったんでしょうか??

【9033】当時の流行Re:ジャッキーでなくケイン?
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 22:44 -

引用なし
パスワード
    横ヤリ返信で失礼しますね。(^^)

▼さとままさん
>そうなんですよ。からだであそぼ、のときは割とツンツンヘアーなのですが、
>その対談の時は、ふわっと横に流すようにしてたのです。
 なるほど、ケイン君、ふわっと横に流す髪形…それは珍しいですね。確かにそれだと弘兄にちょっと似ているかもしれないですね。(^-^)

>そう言われると、弘兄はケインよりもジャッキーに近いような気もしてきました。
>ファンゆえの欲目だったのでしょうか。
 弘兄とジャッキー、どちらもお醤油顔ですから、似ているかもしれないですね。(^^)

>当時流行りの「マッチ」のような髪型でした。(マッチ・・・近藤真彦です。古い〜^^ゞ)
 マッチ! 最近、ドラマでご活躍との話ですね。(^^) 弘兄には、「ギンギラギンに…でもそんなにギラギラでなく爽やかに…さりげなく」とかを歌って欲しいです。曲名(仮名)長いですね(笑)。

▼いくぞぅさん
>ウッチャンまたぎでジャッキーかな・・っと思っっちゃったんです(^^;
 ははは、ウッチャンまたぎ! 「またぎ」が何か面白いです(笑)。今度、熊を鉄砲で狙いに行きそうな気もしたりしまして。(^^)

>年齢的にはケインよりですよね!
 はい、弘兄の方が上ですね。(^^)

>あっ!!!!ひなた兄発見!!(目がハートマークに・・)
>とと・・そうじゃなくて、弘道兄・・おおっっと
 ははは(笑)、脇道ちゃんの、いくぞぅさんだったんですね。(^v^)

>確かにマッチのような髪型をされているお写真がありました(^^)
 やっぱり流行ってありますよね〜。そういえば弘兄、だいぶ前から茶髪にされていますしね。30年前ならそういう人達は余りいませんでしたね。(当たり前!) 何かこう、その時のファッションで、その時代が偲ばれる…歌は世につれ世は歌につれ(玉置宏氏談)ですよね〜。( ̄ー ̄)

【9023】弘兄似の人 アラカルト(^o^)」Re:その人は...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/10(金) 0:00 -

引用なし
パスワード
   ▼さとままさん
>今朝(3/8)のズームイン!にて、ケイン・コスギとジャッキー・チェンの対談シーンが放送されました。
 こんばんはー!(^^)/ レスが遅くなってしまって大変、申し訳ありませんでした。
 おお、ケイン・コスギとジャッキー・チェン! これまた二大スターですよね。(^^)

>朝食中だったのですが、それを見て子供が「弘道お兄さんだ!」と・・・
>確かに、髪型似てました。NHK(からだであそぼ)にも出ています。
 確かに、ケイン氏、「からだであそぼ」に出ていますよね。やはり、弘兄もケイン氏も、同じ運動系。子供さんから見て、似てらっしゃったのかもしれないですね。(^-^)
 ちなみに、私、もうこれ過去から何度も喋ってますが、もう掲示板の奥底に投稿が入っているのでまた言いますが、「ジャッキーチェン」には、第8代目の体操のお兄さん「瀬戸口清文」さんが似てらっしゃるな〜と個人的には思うんです。(^^)

>もうちょっと、目元がフニャとしてて、口元がニカッとして、全体的におじさんです。(あぁ、褒めてない・・・)
 あははは、目元がフニャ、口元がニカッ…これを詞にして、体操を一つ作れてしまいそうなほどナイスなお言葉ですね〜。(^^) 全体的におじさん…はい、もうさすがに「チョーーーットだけよ、おじさん」になられた気が。(^-^;

>ちなみに、子供は昔のビデオ(けんあゆ時代)の弘兄の髪型が、パーマなのを見て、
>「なんで、変な髪なの〜?」と聞いてきます。
>たはは、そりゃあんた、「若かったのよ・・・」と答えておきました。
 あはははは(笑)、さとままさん、いくぞぅさんも褒めてらっしゃいますが、その受け答え、面白いです(笑)。・・・・若さ故の過ち…(過ちなのか!?)ですかね。(^^)
 ところで、パーマ・・・。うーん、けんあゆ時代のファミコンビデオも私、持ってて、見てきたんですが、どの時だったか…。初期のいつかに坊ちゃん刈りっぽく切り揃えていたときもありましたね。


▼用意はいいかっ!いくぞぅさん
>以前、ゆうぞう兄・祥子姉・弘道兄・キヨコ姉が出演されていた「夢のパレード」のクリップでサラリーマン姿の少し前髪乱れ気味の弘道兄を見たとき
>「ウ、ウッチャン??」と叫んじゃいました(^^;
>仰ぎ見る弘道兄の顔がウッチャンそっくりに見えたんですよ
 こちらにもレス、ありがとうです(^^)/
 をを、ウッチャン! 弘兄、ウッチャンに似ているとも言われたのを目にしたこともありますね。あの時の弘兄のサラリーマンも、くたびれポーズながらも、若々しくてカッコ良かったです。(^^)

>ウッチャンはジャッキーと似てる・・から
>子供さんが間違えられたのはジャッキーのほうかと思っちゃいました(^^;
 確かに、ウッチャンとジャッキーも似ていますよね。あと昔、飛鳥がジャッキーチェンに似ていると言われた…と仰ってました。(^^)
 こうやって、繋げていくと、「輪」がどんどん繋がって、地球を一周できるほと繋がるかも…って言い過ぎ(笑)。
 ところで、ジャッキーチェンの映画は、弘兄も、弘兄の子供さん達も好きだと、弘兄が以前仰っていましたね。だから、なんだか、「好きこそものの上手なれ」でしょうか・・・って、諺の例え方が違ってるし!(笑)

>ナイス!さとままさん!若さ故のパーマ(大笑)
>・・そういえば、パーマ時代の弘道兄を見た事がありません(^^;
 はい! んもうっ確かに、さとままさん、ナイスですよね(笑)。(^o^)/
 

 弘兄は過去からもう色んな人に似てるといわれてきましたよね〜。私も数え切れないくらい、色んな人をあげました。(^^)
 ところで、そんなに似ているわけでは無いんですが、先日ある番組を見てて思ったことを。
 NHK総合のドラマ「氷壁」の最終回だけをチラチラ見てたんですが、俳優の玉木宏氏、笑うと両頬にエクボができる人ですね。をを〜弘兄と同じだ…と思ってしまいました。あと色白で、何か表情がソフトですよね。また、ニコニコされているのに、何か体がガッシリされてる人みたいで、ちょっと弘兄とタイプが似ているのかも…と感じたりしました。(^^)

【9029】弘道兄のスーツ姿
弘兄(蛙)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/10(金) 22:16 -

引用なし
パスワード
   す、少し疲れ気味の用意はいいかっ!いくぞぅでごいます〜

>>以前、ゆうぞう兄・祥子姉・弘道兄・キヨコ姉が出演されていた「夢のパレード」のクリップでサラリーマン姿の少し前髪乱れ気味の弘道兄を見たとき
>>「ウ、ウッチャン??」と叫んじゃいました(^^;
>>仰ぎ見る弘道兄の顔がウッチャンそっくりに見えたんですよ
> こちらにもレス、ありがとうです(^^)/
> をを、ウッチャン! 弘兄、ウッチャンに似ているとも言われたのを目にしたこともありますね。あの時の弘兄のサラリーマンも、くたびれポーズながらも、若々しくてカッコ良かったです。(^^)

弘道兄、スーツ姿だったと記憶しているのですが
カッコよかったです!たしかにっ!!くたびれ加減が前髪に漂ってて素敵でした(^^)
弘道兄、きりっとした礼服姿が似合うのではないのでしょうか??


> 弘兄は過去からもう色んな人に似てるといわれてきましたよね〜。私も数え切れないくらい、色んな人をあげました。(^^)
> ところで、そんなに似ているわけでは無いんですが、先日ある番組を見てて思ったことを。
> NHK総合のドラマ「氷壁」の最終回だけをチラチラ見てたんですが、俳優の玉木宏氏、笑うと両頬にエクボができる人ですね。をを〜弘兄と同じだ…と思ってしまいました。あと色白で、何か表情がソフトですよね。また、ニコニコされているのに、何か体がガッシリされてる人みたいで、ちょっと弘兄とタイプが似ているのかも…と感じたりしました。(^^)

す・・すいません・・玉木宏さん・・をあまり知りません(^^;
お名前は聞いたことあるのですが・・。
良く思うのは(管理人様も前に言っておられましたが)
元ホストの城咲仁さん(と、いう名前であってますか?)
この方、ほんとうに弘道兄にそっくりですね!!!
一瞬、画面で見ると「ドキッ!」とする時があります(^^;

【9034】スーツ姿と言えば(^^)Re:弘道兄のスーツ姿
弘兄(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 22:53 -

引用なし
パスワード
   >す、少し疲れ気味の用意はいいかっ!いくぞぅでごいます〜

 いくぞぅさん、大丈夫ですか? どうぞ、ファイト一発ー!で、元気をご回復されて下さいね。と、何かケイン君、まだ引きずってますね。(^^;

>カッコよかったです!たしかにっ!!くたびれ加減が前髪に漂ってて素敵でした(^^)
>弘道兄、きりっとした礼服姿が似合うのではないのでしょうか??

 礼服、弘兄にこれまた似合いますよね〜。私、以前、「歌のおねえさんグラフィティ」の茂森あゆみお姉さん+つのだりょうこお姉さん写真集を見た時に、橋田壽賀子賞受賞の、あゆけん弘ちか写真の弘兄の姿を見た時はカッコ良くて驚きました。(@_@;
 あと、昔の「みんなの広場だ!わんパーク」の番組にソロゲストとして出演された初回、この回は比較的真面目な回だったんですが、最初に出てきた時の黒っぽいスーツ姿が似合ってて当時ビックリしたのを思い出します。(^^) いつもはジャージ姿が圧倒的に多いですが、正装もこれまた似合いますね。ベースの体形と姿勢が
良いんですよね。

>>俳優の玉木宏氏、笑うと両頬にエクボができる人ですね。をを〜弘兄と同じだ…
>す・・すいません・・玉木宏さん・・をあまり知りません(^^;
>お名前は聞いたことあるのですが・・。

 話を出しておきながら実は私もよく知りません。(^^A おいっ!

>元ホストの城咲仁さん(と、いう名前であってますか?)
>この方、ほんとうに弘道兄にそっくりですね!!!
>一瞬、画面で見ると「ドキッ!」とする時があります(^^;

 こちらの方もたまにしかお見かけしないんですが、確かに似てらっしゃいますね。そういえば、金曜日の夜は今TBSでホストのドラマをやってますね〜。何気にブームなんでしょうか?(^^)

【9030】来週の「とんねるずのみなさんのおかげで...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/11(土) 0:13 -

引用なし
パスワード
    速報のこちらから先に投稿させて頂きますね。
 いくぞぅさん、ペコちゃんさん、すみません、ちょっと待ってて下さいね。土曜日にレスさせて頂きますので。

 ある方から情報を頂きました! もう、本当にいつもありがとうございます!(^o^)/
 木曜日の「とんねるずのみなさまのおかげさまでした」をご覧になられていたら、来週の予告で弘兄が弘兄役(?)でコントみたいなコーナーに出演されるとのこと。予告がなかなか面白かったとのことです。(^-^) 
 いや〜もう楽しみですよね! 同番組では新食わず嫌い王に以前、弘兄がご出演されましたね〜。公式サイト様からは、情報UPはまだのようですが、皆さん、どうぞ、是非お忘れなく録画されてくださいねん。(^^)

 はい、それから公式サイト様から嬉しいご出演情報がUPされましたね!(^o^)/
http://www.sato-hiromichi.com/
 あああ、金曜日に日本テレビ系「ザ・ワイド」にご出演されんですねー。くううう、また録画し損ねてしまった・・・・ドタッ。
 そしてフジテレビ系で「第35回広告大賞」3月21日(火・祝)15:45〜、「クイズ!ヘキサゴンII」3月15日(水)19:00〜のご予定です。(^^)
 明日はいよいよ、テレビ朝日系の「グレートマザー物語」ですね!(ワクワク)
 3月はこれまたもう、楽しみで息が抜けません。皆さん、是非、お楽しみにー。(^o^)/

【9037】3/12(日)グレートマザー物語 (^-^) まず...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/13(月) 0:10 -

引用なし
パスワード
    ああ、ありがたい放送が幾つもあったのに、感想が追いつかない…(汗)。
 土曜日の「メレンゲの気持ち」、またまた録画を失敗してしまった!(~o~;
 ああ、私、この番組、何か鬼門です。以前の放送(モンキッキさんコーナー)はリアルタイムに見れたのに、何故か同時録画に失敗! 今回は観ることも出来ず、メ…ゲ、メゲ…メゲてるの気持ちです。(ー_ー;

 さて今回のテレビ朝日さん、グレートマザー物語、テレビ前でかぶりつきでリアルに観ました(^^)
 一言で言って、いやあもう、これも良心的で凄くいい番組だったですね〜(シミジミ)。
 弘道お兄さんのお母様のお姿、半生がしっかりと観れました♪(^^) チョイチョイとインタビューで出てくる弘兄の黒いトップスもカッコよく似合ってましたね。
 お母様、弘兄、そして弟の弘基さんの「らくがき」店内での3ショットがとてもホノボノとされていましたね〜。そしてお三人とも親子だから、やっぱりお顔がよく似てらっしゃいますよね。
 弘兄が高校時代に怪我をされた時のお話で、お母様がグッと詰まられてらっしゃるシーンに、思わずテレビ前で、グッとしてしまいました。(TーT)
 あと、ちょっとビックリしたのは、弘兄の父方のお爺様のお写真が出てきましたね。それからお婆様も。お名前が「きよ」さんでしたね。きよこお姉さんと、弘兄、お仕事のペアを長い間、組んでらっしゃるから、これも何かのご縁かもしれないですね〜。(^^)
 弘兄のご祖母と言うと、2004年の文藝春秋11月号に、弘兄のお母様が取り上げられた時に、ちょっと触れられていたんです。弘兄のお母様は、今回の放送でお酒は苦手だったと仰られていましたが、お婆様はお酒がお好きな方だったみたいですよ。(^^)
 それにしても、「らくがき」、60周年とはこれはもう感嘆する伝統! 人の年齢に例えて言うと60歳ですから凄いものです。永年のお客様のコメントも愛情に溢れられていて、本当に素晴らしい名店ですね。(^-^)

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
27 / 311 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)