ワールドカップの決勝のこの日、サッカーにからめたかったのですが、それだと「サッカーサンバ」くらいしか思いつかないので、別の話題ですがどうかご勘弁を。
実は昔のある特別放送を見たくて録画テープをほじくり返していたら、目的とは違う録画を見つけてビックリ。他の番組に混じって1999年度の地方ファミコンのうち川崎、水戸、足利の録画分だけが残ってました。わーっ、こんなのがあったとは嬉しい! もう内容はほとんど忘れていました。思わずズズズーッと引き込まれてしばし見続けてしまったので、今日はこれへの感想です。
(1)全体的に
3つの録画を見て全体的に驚いたのは、まず当然ですが現兄姉がとてもフレッシュ。そして更に驚いたのは新任の初年度なんですが、4人が元気一杯に躊躇することなく弾けていてとても楽しいのです。
次に、この年は「ドレミファど〜なっつ」メンバーがまだ出ていた頃。そしてスプーだけはいましたから出演が兄姉4人+5人の計9人。
それに、この時代はファミコン放送の中でところどころに通常放送の「モンちゃ」、「団子」、「歌」、「スプーとガタラット」やらが挿入され散りばめられていたんですね〜。いや、もう完全に忘れてました(恥)。
この頃は今から3年前になりますが、弘兄はやはり今より若いですね。こうちょっと弾力的で脂が乗って新メンバーで張りきっていますよっ…という感じ。
この3つの放送では、各場面で、なぜか全体的にオレンジ衣装が多いですね。
そして体操は、あっそうか! この年度は上がオレンジに下が白のジャージだったんですね。下の白が爽やかで上のオレンジと原色の対比が見事です。3つの放送にはどれも「あ・い・うー」が入ってましたが、これらを見ていてその張りきっている様子に何かこう・・・胸に感動が迫ってきました。今よりもちょっと若くてそしてとても明るく弾けています。今はこうちょっと落ちつきと丸みが更に加味されてるかなと感じました。
(2)川崎
「アイアイ」、「ムギューだいすき」の定番曲が最初。 「チキンダンス」の4人の踊りを見ていると今年の春ファミコンを思い出してしまいました。
(3)水戸
「ドンドンどこどこ?」が最初に。わ〜懐かしいぞっ! 1999年度はオープニングソングがこれでした。(ちなみに2000,2001両年度は「きた きた きた」が最初、又は2曲目。) 番組経験豊富な弘兄がヘゲモニーを握って元気一杯に会場の皆に地名の問い掛けをしているのが懐かしい。そう言えば昔の月刊誌に、大阪府「高槻」の後のコンサートが香川県「高松」だったため、「高松」で「高槻ーっ」と言い間違えてしまったという愉快なエピソードが書かれていたのを思い出します(笑)。
「もぐらトンネル」。兄姉4人で登場ですが、わっ、この時、キヨコ姉ともども、モグラみたいな黒い眼鏡をかけた珍しい扮装! ちょっとだけチョコチョコした動き。もうこれも完全に忘れていました。モグラ扮装はとても貴重で嬉しい嬉しい。
「こどもがいっぱいわらってる」。これは2000年末ファミステでも歌われた曲。この曲はシンミリした曲ですが、ああ、最後のちょっとウフ〜とする柔らかい動作が寂しげなメロディーと渾然となって…ジンワリと感動が胸に押し寄せてきました(ちょっとウルウル)。
(4)足利
「リズム君・メロディーちゃん」。わっ!! そ・そ・そうか! この時にもう歌われていたんだ!
実はこの曲もとても好きな曲なんです。更に実はとても思い出深い曲。というのは私が初めて参加したファミコンが2000年度の愛知県一宮(いちのみや)だったんですが、そこで2曲目に登場した曲。その時に聞いて以来ずっと忘れられなくて。高音部の明るい最初の出だし部分が、その後、エンドレステープのように私の頭の中でずっと再生されてました(恥笑)。
この曲は先代さん時代の曲ですね。コンサート用の曲なので通常放送では歌われない。現兄姉では一宮が初めてかと思っていたら、足利では少なくとも歌われたいたんですね〜。4人とも明るくてとても良い出来です。
この曲は「リズム君」パートの腕を「くの字」に曲げて動かす体操兄弘兄のダイナミックポーズが見せ場ですが、いやとても楽しそうに豪快な動きで素晴らしい!
あと、この曲はご存知の通り、2001年秋ファミ(信号何色…)でのオープニングソング。4人が片手を真中で合わせたかっこいいポーズから幕が開いたのが忘れられません。
あっ、すみません、また長くなったので続きは次回にまわします。
次回は「足利」の放送に入っていたある部分に集中して話すことになります。
|